旦那の友人が40歳超えて自動二輪の免許を取得して、次は大型の免許をとるらしい。それで、バイクを探していたら昔旦那が欲しがっていたバイクの状態のいいのがあったらしくて連絡がありました。
↑はプラモデルだけど、これの本物ね
それで、友達が一緒に見に行きたいって言ってるというから、「いってあげれば?」と言ったのですが、よくよく聞いたら買うかどうか決めるのは旦那らしい
あんなに忙しくていつ乗るの??
去年、私もなぜかバイクの免許とりたい病にかかっていて、息子の友人のにんじゃってバイクにまたがって足がたわないなぁ・・・って思ったりしていたのですが、え??バイク買うなら、私も生活費でバイクの免許とるよ!って流れになりました
とりあえず、日曜日にバイクみにいって買うかどうかで決めようかな。
短足じゃなければすぐにでも、免許取りにいくんだけど・・・・
若いころは、お金がもったいないからと諦めたりしてきたこともたくさんあるのですが、年齢にあがってくるにつれて、お金じゃない理由。健康面とか身体能力とか時間的問題とか増えてきてる気がするので、お金で諦めることは絶対しないって決めました
だから、若い子にいいたい。
お金がない!はできない理由になりません!