子育が成長して、子供が親にのぞむのは、
・ 干渉しない!
・ 口出ししない!
・ 自分が必要な時だけは手伝ってほしい!
という自己中極まりないお年頃になりました。
まぁ、私が若いころも現在も親にのぞむのはそうですね
というわけで、最近私の時間がどんどん増えていきまして、去年は1年間暇すぎて、何をしていいかわからなく、迷走の1年間になりました
そのイライラのはけ口は旦那さん旦那さんごめんね~~。
さて、暇になった私・・・・・
以前はバタバタと過ごしていたので、すべてをバタバタとしていて、それでも時間が足りなかったのですが、今は余裕があるので、一つ一つ丁寧にするように心がけるようにすることにしました。
きっかけは・・・
元々ガサツな私。バタバタ過ごしていたので、さらにガサツだったと思います。髪はいつもボサボサでしたし。。。。
先日母に、「お金持ちと結婚したらよかったのに。そうしたら、そんなに髪を振り乱して生活しなくてもよかったんじゃない?」
と言われ、カチン!ときたので、
まず、始めたのがお風呂時間を丁寧にすること。特にシャンプーとドライヤーを丁寧にすること
いや、これ思ったより重労働なんですけど・・・・・
頭の隅々までキレイに洗って、ドライヤーできれいに乾かしたら、両手が疲れてぐったり
でも、次の日、寝ぐせもなく、手ぐしできれいになるくらいサラサラヘアーに以前、高いシャンプーを使って、定期的に美容院でトリートメントしていた時より、状態がいいかも!!お金じゃないんですね。日頃のお手入れが大切だと気が付きました。
母に言われて腹が立ったけど、おかげで自分を大切にしようと思う意識が芽生えました
たぶん、40数年間、いつも髪がボサボサだったのは、時間がないのを言い訳で、自分のことをないがしろにしていたからなのかなぁと。
まぁ、1週間そこそこですが、続けていって、さらに他の部分も毎日お手入れできるように頑張ります