無垢の木で絵本棚 | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしたら、趣味が増えてきました。

 うちの長男君、赤ちゃんの時は絵を見る絵本を見せていたけど、次男が産まれて、読み聞かせを始めたのは年中さんくらいかな。

 次男君は、2歳のころからしばらく読み聞かせをしました。

 

 そのせいか、長男君、絵は上手だけど本を読むのが苦手・・・文章を書くのも苦手・・・・

 

 次男君は本を読むのが好きで、文章を書くのも上手です。

 

 やっぱり、小さいときの環境って影響あるのかなぁ。

 

 この度、ECサイト「子どもがよろこぶ♪手づくり絵本棚の店[人と木]」で販売されている無垢の木でできた絵本棚は、子どもの読書欲を刺激するよう絵本の表紙が見えるように設計されているのが特長みたいです。

 

 

 

 

無垢の木を使用した「子どもがよろこぶ絵本棚のお店[人と木]」からNEWモデルが登場!

 

 

 子供の視線に表紙があるから、子供が絵本を選びやすいし、なんといってもお洒落!!!

 

 お値段は、1万円台~4万円台まであるから、自分のイメージに合った物が選びやすいですね。ちなみに、写真の本棚は4万円台です。

 

 広島県内の木工所で作られているみたいなので、広島県人としては応援したいです。

 

 子供が小さいときに出会いたかったな。。。。

 

 

ドリームニュース・ブログメディア参加記事