今回の東北地方太平洋沖地震の余震がまだ続いているみたいです。
その上原発問題・計画停電など色々考えさせられる日々です。
我が家も落ち着いたら、防災グッズをそろえたいと思うのですが、品薄ってことなので余震が続いている地域の人が落ち着いてから考えようと思っています。
セブンネットショッピングでは店頭では手に入りにくいものも順番に販売しているみたいですよ。
防災・防犯専門店 では現在手に入りにくいって言う水や乾電池も在庫がありました。
ベビー・キッズ ではミルクやおむつ離乳食もあるみたいです。
水のために並んでつぶされて大変な目に合わなくても手に入りそうです。
nanacoポイントでの義援金受付 もしているみたいなので、貯めたポイントで義援金も募金できるみたいです。
そういえば、少しだけポイント残ってるかも。
どれくらいで落ち着くかわからないけど、必要としている人が必要な物を手に入れられるようになったら、私も防災についてちゃんとしようと思っています。
まずは、タンスや食器棚の転倒が怖いので、「ふんばる君60㎝」を買って、転倒を防ぎたいな。敷くだけで安心みたいなので私でもできそうです。
それから、懐中電灯も用意しておかないと。。。。
なってからでは遅いですもんね。
