我が家が赤字になるたびに
旦那:「いいじゃないか!社会貢献 できてるよ!」
って言うんだけど、違うよね~~~~~(笑
最近、スーパーの商品とかで「この商品の売り上げの○%を寄付します」とかいう商品をよく見かけます。
そういうのがあったら気になって買うのですが、今回はもっと大規模なのをみつけました。
SoooooS
って言うソーシャルプロダクツ
情報ポータルサイトです
エコ寄付金付き商品とか、オーガニックやフェアトレードなどで、社会貢献できるって仕組み
こういうのだったら、肩の力をぬいて自然にできそうでいいですよね
ちなみに、旦那は「最近ついてないから、募金をしようかな~~~」って言ってました(笑
少しでもいいことしたら、かえってくるって思ってるのかな???(笑
でも、確かにプレステ3壊れたりしたからへこんでるのかな??
私は、懸賞とかで商品がきたら、コンビニ募金をするようにしています。
幸せのおすそわけなんとなくね♪
でも、これならわざわざコンビニに行かなくても欲しい商品を買って、募金とかできるんだからいいですね
商品を買ったら、書き込みとかをしたらポイントとかもらえるらしいから、一石二鳥でも、三鳥でもいけそうですねちなみに、そのポイントでも社会貢献できるらしいですよ。
商品は、食べものやインテリアから、保険とかの商品まで品揃えが豊富ですよ。
10月中ならモニタープレゼントキャンペーンがあるみたいですよ
ちなみに、私は小林製薬さんの「小林製薬 消臭元まつり」で期間中「消臭元」の商品を買って応募したら厳選食材やギフト券が当たるらしいんですよ。
その時、ユニセフかピンクリボン運動に応募1通につき10円寄付されるんです。
選べるのもいいですね。
