子どもを叱る時いつも、
た:「お母さんは、あんたたちがいつか自立して1人で生きていけるようにしてるの。だから自分のことは自分で出来るようになりなさい」
と言っているのですが、本当に自立したら寂しくなりそうですね
正直私の周りには、親が子どもの自立を邪魔しているのじゃないかって思う人がいます。
結婚して家庭を持っているのに、心配したり口出ししたり・・・・
きっと、私もそうなるのでしょうが(笑
太くて強い個性的な声で、ぐっと引き寄せられました。インパクトのある声です
その彼女が、「街では何が起こるかわからない」と歌っているのが頭から離れません。
今は、門限にちゃんと帰ってくる子どもたちも、将来
た:「何時に帰る?」
息子:「何があるかあからんけんわからん」
とか言われるんでしょうね
うちの家も門限が厳しい方でなんども破っては叱られていました。。。。。
でも、家出はしたことないなぁ。。。。
義弟のお嫁さんはよく家出をしていたって言ってました。家出して東京で義弟と住んでたとか
けれど、今は母親とすごく仲良しでうらやましいくらい。
きっと、家出するのって、自立するための儀式みたいなものなのでしょうね。
中村 中さん、ちょっと気になる人です。

