お中元やお歳暮・父の日や母の日のギフト商品は百貨店で購入しています
冠婚葬祭のお返しの商品券がたまってて、それを使えるのはもちろんその理由の1つ
それから、何を探すのにも、とりあえず、百貨店に行けばそろってそうだから行ってしまいます
子供からお年寄りまでの商品が、そこにいけばそろっているのがいいですよね
最近では、有名なお菓子が売ってあるところが多いので、出かけたら、自分用にちょっと高価なお菓子を買って帰るのがひそかな楽しみです
この前、旦那の友人が女の子を産んだらしいので、女の子の服をプレゼントするために、週末に旦那と百貨店に行く予定です
女の子の服を買うの楽しみピンクとか男の子には似合わないから。。。。
百貨店で買ったら、プレゼントのだいたいの金額が相手にわかるのも便利かなぁ
安く見られることはないからね(笑
昨年のお歳暮
を購入した百貨店で今度は 母の日
のプレゼントを購入しようと思っています。
それが終わると1ヵ月後には父の日
ですね。
母にプレゼントして父に何もないと、すねちゃうからちゃんと用意してあげないと。
そういえば年始に朝から並んで購入した福袋
の中に大好きなお酒があったような。