ワンにゃんバーで迷子予防 | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしたら、趣味が増えてきました。

  父が海で魚釣りをしているのですが、その周りには猫ちゃんがいっぱいあせる

 魚が釣れたらみんなで、「ちょうだい。ちょうだい。」って言うみたいに、ニャンニャン合唱を始めるようです(笑

 中には、飼い猫もいるようで、会社のお隣さんの猫ちゃんがよく脱走してきています。

 そのたびに、飼い主さんは必至に探していますガーン


 まぁ、顔見知りで知っているから、「ここにいますよ」って言えますけど、知らない猫で飼い主が探してたらかわいそうですよねガーン首輪はしているけど、どこの猫ちゃん??ってのも何匹かいますショック!


 最近ではワンにゃんバー と言う便利な物があって、



 電話番号がかかれた、迷子札で、ワンにゃんバー は050で始まる11桁の電話番号が書かれるみたいです。

 もし、かかってきたら、指定する電話番号につなぐか、留守番電話につなぐことができます。

 つまり、プライベートの電話番号は守ることができるんですニコニコ



 これで、迷子の予防はばっちりですね得意げ 早速、お隣さんに教えてあげようニコニコ


 まだ、うちはペット飼ってないけど、飼ったらこれをつけていたら安心ですねニコニコ

 プレスブログさんからの紹介でした音譜