レビューブログさんに、ちょうど今悩んでいるインフルエンザの予防接種についての本、「それでもあなたは新型インフルエンザワクチンを打ちますか?」のサンプルをいただきました
季節性のインフルエンザ
をその時の予算で打ったり打たなかったりするんですけど、特に長男は腕が腫れるし、2回も打つからお金もいるし、さらに予防接種を売ってもインフルエンザになったりしかも、予防接種を打ってないのに、インフルエンザがうつらなかったり。。。。。
それで、毎年悩むんですよね。。。。。
今回も、次男が新型インフルエンザ
のにかかったけど、長男がかからなかったので、予防接種を打つか打たないか悩み中でした
海外のワクチンを打つから、きついかもしれないし、きつかったらいつもより腕が腫れて大騒ぎになりそうだし。。。。。。
ニュースで、調子が悪い時に新型のインフルエンザワクチン
の予防接種をして、死亡した子がいるとか
どうしよう・・・・って思いながらこの本を読みました。
この本では、インフルエンザはあまり怖くないこととか、ワクチンのほうが怖いことを書いていました。
確かに、ワクチン を打つことのほうが、自然じゃないのかな???
最近、マスコミとか、色々なところから情報があるのだけど、どれが正しいかわからないですよね
この本も読んで、マスコミとかの意見も聞いて、自分で予防接種を受けるかどうか考えたらいいかもしれません。
だって、自分の子供を守られるのは、親だけですもんね。
偏った意見だけじゃなく、ちゃんとした情報を得て自分で考えたいですよね。
とりあえず、今回は長男に新型インフルエンザワクチン を打つのをやめます。
ニュースで見るほど、周りで新型インフルエンザにかかった子どもが、そんなに軽くないのと、将来的に免疫をつけたほうがいいかなって思ったので男の子だから、将来的に海外に行くことがあるかもしれないですし、海外はそんなに新型インフルエンザを怖がってないですよね。
悩みが一つ解決したのですっきりしました。
レビューブログさんありがとうございました。