家庭力を診断してみよう♪ | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしたら、趣味が増えてきました。

 思えば、長男は普段からいい子のときはすごくいい子なんですけど、手がかかるときはすごくかかるんですあせる

 そのたびに、ネットで調べたり、本を買って調べたり。。。。。

 育児書なんて何冊読んだことかDASH!



 育児って先が見えないから、正しいと思ってしていることでも、時々、これでいいのかなぁ???他の人はどうなんだろう???って悩むことも多々ありますしょぼん


 実際、着付けの先生は自分の息子の子どもたち2人を育ててらっしゃるのですが、


先生:「息子の時と違うから、すごく悩むわ。。。。。」っておしゃっています。


 子どもによって性格や、個性が違うから、育て方も違いますよね。


 私も、悩むたびに、いろいろな人に相談するのですが、みんな色々な意見を言われるので、さらにどつぼにはまったり。。。。しょぼん


 すごく、悩んだ時はネットで「家庭力」が診断できる新しいサービス、家庭のチカラ がいいかも知れません。




 それぞれの家庭のスタイルに合った子育て環境をつくるように、家族みんなが心地よく暮らしていくために、「家庭力」を客観的に測ることができるらしいです。


 
  

 熊本大学・こころの診療科診療科長の北村俊則教授の監修のもと、臨床心理や家族機能など、さまざまな専門家が開発・考案した141の設問で、子育て診断ができます。
 ネットで設問に答えるだけなので、時間を選ばず、自宅でできるのが魅力的ですねニコニコ


 今なら無料のお試し版テストを体験できるみたいです。私も受けてみたけど、「べったり・きっちり型」でした(笑


 無料お試し版は、家庭のチカラ でできますよニコニコ