長男は4月から3年生大きくなるのも早いですね。
私が子どもの頃は、月曜日はピアノ・水曜日は習字・木曜日は水泳・・・・って習い物を沢山していたのに、4年生になったらさらに自分から「塾行きたい」って塾に行っていました
でも、実際行っていただけで、塾で勉強するわけでもなく、ただ休まずに通ってぼけーーーってしていました
夫も中学校の時塾に通っていたけど、塾に通っていた時は成績が悪かったとか。。。。(笑
私も旦那も塾より、1対1の家庭教師のほうがあってたみたいです
しかし・・・・・
家庭教師って高いし、部屋を片付けないといけないし、途中でコーヒーとか茶菓子を用意しないといけないから大変ですよね
そう考えてたら、いいものを発見
ここなら、部活との両立もできるし、苦手なところや、授業の先取りもできるらしい
なんてったって、個別指導だから子どものやる気に合わせてくれるみたい。
今なら、資料請求したら『明光義塾の2009ウィンターキャンペーン』 抽選でDSⅰとかハローキティーのストラップが当たるらしい。
とりあえず、資料請求してみようかなぁ