週末は2日連続での Camp Zamaでのラウンでした♬♬



まずはコースとは離れたところにある練習場からウインク



ネットまで250となっとります。


ナイスショットしてやっとこキャリーにて当たります
軽く超えるくらいのキャリーが打てるようになりたいです。 でもここ10年ちょいはこんなもんかなって感じですので飛距離が落ちてないのはクラブやボールの進化もあってですがまずまずオッケー👌ですw


もともとアイアンショットが得意なので昔からパーオン率は自分で言うのもですがかなり高いですww

なので子供の頃や修行時代にもアプローチをする場面がてんでなくて上手くなりませんでした🤣

おかげでパーオン外した時のパーブレイクはそうとうわるいですいwww



スタートが12時くらいだったので先に昼飯♬

この記事内でいくと 2日連チャンでオニオンリングを食べてることになりますww


実際は1週間くらい間があります🤣




「是非一度オーダーしていただきたいです」と頼んでいただいた 「パルメザンチキンサンドイッチ」なんとも肉の大きさや🍖


1個でも「すご〜い」と言われそうですが2つなのでのっけから「これは食べきれないです。。」とおっしゃられたのでチキン1ついただいちゃいました🤣




そんなかいあってか1番ホールではチップイン イーグル発進🦅 (Par5の3打目40ヤードくらいですけどねw)




そこから今度は天気に1日恵まれ風は少し有りましたが それこそ風さえなかったら半袖騒ぎになるとこでした照れ(騒がないだろw)



ですがやはりスタートが12時というのはですね
この時期ですから段々薄暗くなってくるでやんす。



2台で挟んで「ボールはここよ!」的な(^^)






そんでもって最終ホールの2打目はこんな感じ爆笑



最後、暗くなってしまったけど無事ホールアウトもできそして寒くなくて良かった〜という日でありました照れ


よかよか口笛




ではなく



ではではパー




こんなに寒くなっても練習場の打席を管理する彼は半袖というのが よく「筋肉たくさんあると寒くない」と耳にするけどそれからすると彼は強靭な身体なんだろうといつも思う。。


こっちは常にダウンばかりか両手に毛糸の手袋まで
はめながらなのに。。。・°°・(>_<)・°°・。


ある意味羨ましいゲッソリ




三浦辰施 Tatsuya Miura




たむ。