少し前の話ですが  定期的にご依頼いただいていますコースレッスンにてのお話し♫




この日は ここのゴルフ場の研修会にも在籍されている
女性ゴルファーさん 4人のレッスン♫




ラウンド前に練習場でのチェックと「本日の球を打つ際のテーマ!」を お一人ずつにお話ししまして
ラウンドへGo🚗💨




フォローへ向けて簡単に動けるちょっとした使い方と動けなくなる使い方を確認していただいたり


さまざまなテーマがゴルフにはお一人お一人全然違うものがあります爆笑


しかも それでいてコースをプレーしてスコアという数字の中で結果を表しますので平らなところで何回も同じクラブ振って打てるのは 「慣れ」だったり 「たまたま」だったりと  なので プレーを普段からされている方ほど コースの中でのレッスンはとても大切♫

その時に起きる 自称は必ず今後のラウンド中に何処かで起きるはずビックリマーク



そんなことも含めまして ラウンドレッスンの中身はとーっても大切なんですゲラゲラ



プロがプレーに夢中になるような人のラウンドレッスンは どうなのはてなマークはてなマーク

若手のツアー目指している人らが担当して どこかの会社がお客様集めて そのプロに委託してラウンドレッスン……レッスンにならないで そのプロのラウンドに付き合ってみて学ぶ 「プロとのラウンド会!」 という感じでしょうビックリマーク



そうだった…… 僕も秋になってきたし




⬆︎ その時の模様〜〜爆笑





ノンプレーでのレッスンは コース内 をずっと歩いてますので  目土野郎を楽しみながら 進んでいきます照れ




必要あるかビックリマークはてなマーク



という自撮りで お別れしたいと思いますw




ではでは パー



ご褒美 ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




コースレッスンのご依頼は ゴルフ場さん もしくは







お待ちしていまーす♫






三浦辰施 Tatsuya Miura





たむ。