このところ 僕が 使用させてもらっているキャディバックは2種類ありまして





azasgolf さんより 展開中の anew のスタンドバック と




アルチビオさんの カートバック




どこに行くときにどっちというのはあまり 無いのですが 完全な気分ですねww




anew のバックは 昨年から

こちらの 青 迷彩を使わせていただいてましたが
こちらは販売製品前のプロトタイプのバック なので
まさかあせるあせる  でしたが 製品化された スタンドバックシリーズにこの色……有りませんショック!ショック!



なので、 プロトタイプでしかもレアゲラゲラ



という なんか ウキウキな感じにグラサン







そしてまさに今日から レギュラーに復帰してもらう






Selmo のヘッドカバー爆笑



同じ スタッズが付いてますか  こちらは Selmo  そして キャディバックは anew  とメーカーが違います照れ








こちらの復帰とは 昨年から1年使っていたら 使いかたが激しすぎるのか マジックテープが くっつかなくなってしまい  何度か ヘッドカバーが 逃亡し パターに傷が付く…… という事態を招いてしまい




100均にて買った 縫い付けばんのマジックテープを 街の洋服の修理屋さんに 縫い付けてもらい 昨日 出来上がってきたのです






さらに バックがキマッた でしょ




今日からの 連チャンラウンドに 気分もアゲアゲで 




脇腹と肩の 老化的 痛みを抱えながらも奮闘してこようと思います




ではでは パー








思いつくところでてきて ちょっとコイツを リメイクしようかと ニヤリ



これも楽しみだ音譜音譜


只今、部品取り寄せ中ビックリマーク




三浦辰施 Tatsuya Miura