はい、続きです。




続きというよりも スタートに戻った感じの話の始まりです。



三峯神社の入り口 と いうべき参道 の







鳥居⛩



ここはまだ入り口の入り口で 考えてみるとこの後 本殿へ続く 三峯神社の進入門は 昨日載せた






こちら💁‍♂️



そもそも 参道と記されているだけにやはり参道です




到着しまず嬉しくて浮き足立っている わたくしは



自撮り野郎です。



到着し寒すぎて 車に積んでる ゴルフウェアを取り出し
いい感じに三峯神社にてアルチビオ  が活躍しましたw







そしてこの模様を 撮られてました



ふだん、こんな感じに撮ってるんですなチュー







幻想的な 三峯神社の参道を歩く……俺。



残念ながら、絵にはなってないwww






少し前に竣功(竣工ではないようです)した境内の工事、たしかにあちらこちらへんに綺麗だったなと感じたのはそういうことだったのですね……


というよりもこの立て看板を撮った理由は……
最初の方に書いてある



創建が1900年前ってことびっくり




歴史があるね……とかそんな なまっちょろい話ではなく 当時にこないな山奥にしかも今と違って 車はなければ道路もない……どうやって運んだんだあせるあせる


と現代人には手立てが思いつかないびっくり






そして真っ白な霧の中から こちらに手をかざす 人の影、、、、行ってみよう口笛









日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の銅像ですよ照れ



なかなかの大きさ照れ



その他にも 極真空手の 大山倍達氏の碑などもあり
多くの方が三峯神社を愛し力を授かり 日々を精進されて来たことを 僕も受け継いで頑張らなあかんと……








いもでんがく を食べながら 思っていたかどうかは


この後のことのほうが強かった気がしますがそちらはまた 後日w







僕はいただいてきた かの 「気守」はやはり キャディバックにつけようかと爆笑



それともカバンに入れておくべきなのか……



もう少し悩みそうですw






ではでは パー















三浦辰施 Tatsuya Miura