東京の酷暑と離れ 2日目の朝を迎えております。。

今日 帰ります


涼しいです。   湿気は感じず 風がヒンヤリ 



そして




{DF3DAD01-090B-4A94-B53C-094E47C807E3}



お天気 最高爆笑




ゴルフ日和な 昨日は





{498A5A1B-4F8C-4EE1-B82D-CAE7A44FEC58}

{219C6CDA-8220-4051-A7DD-077CA99C3F6D}



2年ぶりはてなマーク   3年ぶりはてなマーク



いや、前回来た時は まだ 痩せてなかった気がするので……4年前 かも びっくり




{6AE295EF-8DA8-487F-AAED-351071B89031}



昨年 の優勝は 石川遼 選手照れ



ディフェンディング に スポンサー が ANA ですので
腰と 日本プロの時に  「んんん びっくり」 と変わっていたスイングも 落ち着いて ゴルフ会の為にも連覇に 挑んでほしいです爆笑




{50C07134-9DD6-46F5-AE31-BECD51D79EEF}

{3A5239D0-7D3C-4CC6-96FF-064196FB82EA}


僕の中で 輪厚といえば 照れ




やはり 素晴らしい 練習環境 ですよね ひらめき電球



コースを広く そして 行き届いた メンテナンスを行えるコースの運営 方針と 余裕 口笛




トーナメントを開催できるコースならではなわけですラブ





{4E7D8446-F034-42F5-BD48-74FEADAA9670}

{1C008014-4470-4EF5-B852-8FE70A6DB591}


オイラも アプローチ練習には 熱が入ります酔っ払い



ホント  アプローチ と パター はやらなきゃ どうにもならない あせるあせる


しかも、ショットと違い  「あら あせる」 「そっちじゃなーいポーン」 など


「ま、いっか グラサン」 の 許容範囲が狭いww



それは ショットと違いスコアに直結してしまうからなんですよね おねがい



ほら、よく言うじゃないですの



「300ヤードも1打だけど 1メートルも1打だよ」って ひらめき電球




まさに、そこです 口笛






{C62ABE0E-D612-4031-A065-F4E82CE0AC4F}

{D8082348-4583-46F3-81C6-3C5563BA6C32}



練習環境を 黙々と 堪能し そして コースを 堪能してきましてので





コース内での 写真が





ありません えーん











また、 来ますウシシ





また、よろしく お願いしますゲラゲラ




さて、今日も………  久しぶりの 場所にてラウンドしてきますチョキ





ではでは パー







{F33CA7F5-4722-4587-87D5-96B995F5BD31}



いや〜〜 パンチがあった グラサン




見た目だけで 「コレ、最高!!」 っておもい 食べましたwww





三浦辰施 Tatsuya Miura