日本旅記録 北海道富良野(風のガーデン、森の時計) | 花のある暮らしロンドン 和と美

富良野近辺で行きたい所はたくさんあったのですが

 

観光バスが運行するのが6月半ばで

 

車がないと、観光が難しい状況でした。

 

いろいろ迷った結果、

 

夫は自転車を一日レンタルして、サイクリング。

 

私はタクシーで「風のガーデン」へ行くことにしました。

 

結果として、広い森の中にある「風のガーデン」は

予想以上に素晴らしく、来てよかった、と思いました。

 

名前のごとく、常に風がそよそよと吹いていて、

とても心地よく、蝦夷春ゼミが鳴いていました。

 

 

こんな森の一角にガーデンがあります。

 

運よく野生のシカも見ることができました。

 

 

 

このガーデンはTVドラマの「風のガーデン」の撮影のために

造られたガーデンです。

 

庭にあるガーデンハウスもそのまま残されていました。

 

 

 

 

 

 

ここはバラ園ですが、5月末、まだ蕾が堅かったです。

 

 

押し花のギャラリーもありました。

 

 

 

もう一か所行ったところが「森の時計」いう

喫茶店です。

 

 

 

ここも「優しい時間」というテレビドラマの撮影で使われた場所

「森の時計」はそのまま喫茶店として営業されていました。

 

かなり前ですが、

このドラマのサイトをある方がブログで紹介していて

偶然見て、ストーリーが感動的なのと

ドラマの舞台となるこのお店がとても素敵なのです。

 

カウンターに座りコーヒー豆を自分でひいて

香りを楽しんだ後

 

お店の方がコーヒーを入れてくれました。

 

このコーヒーとケーキが本当においしかったです。

 

TVドラマで見たその風景が広がっていたのには

感動しました。

 

さて、東北、北海道と2週間旅を続けてきましたが、

富良野3日間で全日程終了しました。

 

若葉の美しい5月の日本、東北、北海道、

感動の多い旅でした。

 

この2週間、けがも病気も事故もなく、

すべてがスムーズに運び、

楽しい多くの体験ができたこと

本当に感謝でした。

 

その後、家族が待つ故郷に帰り、

2週間、家族との交流ができたことも

楽しく、心癒される時間でした。

 

ちょっと長くなってしまいましたが、

日本旅記録、今日で終了です。

 

お付き合いくださりありがとうございました。

 

それでは今日も素敵な一日となりますように。

音譜音譜音譜