今回のジャパンオープンは世界水泳の2次選考会になっています。
私はお留守番観戦です・・・涙
このページにまとめて記載していく予定です。
4日目
男子200m背泳ぎ 入江選手 1:56.82でした。
前半は落ち着いて入れたと、手応えのあるレースだったようです。
壮行会ではリレーの追加選手も入りワンパも披露されました。
総勢25人のトビウオジャパンで世界水泳に臨みます。
あと一月半です。頑張ってください!
お疲れ様でした。
ジャパンオープンでの日本代表追加選手 http://www.swim.or.jp/upfiles/1559561682-2019%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%B0%B4%E6%B3%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E9%9F%93%E5%9B%BD_20190603.pdf
・青木智美(あいおいニッセイ/ATSC.YW)
・青木玲緒樹(ミズノスイムチーム)
・難波暉(新東工業/四日市SC)
・江原騎士(自衛隊/フィッツ竜王)
・吉田啓祐(日本大学)
・高橋航太郎(自衛隊)
・佐藤綾(新潟医療福祉大職員)
・池本凪沙(コパンSC/近畿大学附属高校)
 
3日目
女子100m自由形 大本選手 54.18 で400mリレー派遣突破
女子200mバタフライ 長谷川選手に次ぎ、牧野選手2:07.32で派遣記録突破
おめでとうございます。
男子200mバタフライはハンガリーのミラーク選手が圧倒的なストロークで1:54.71で優勝。
CSSで共に泳ぎ好調だった坂井選手は1:55.78で派遣には惜しくも届きませんでした。
2日目
女子200m自由形で800mフリーリレーの派遣標準を突破した(1:58.03)
青木智美選手が新たに代表内定しました。おめでとうございます。
男子100m背泳ぎ、個人での派遣突破を目指した入江選手は53.90で派遣切りはならず。
男子8継の3枠は埋まりませんでした。後日選考になると思われます。
男子50m平泳ぎ予選で、近江ハリー選手が27.54の 高校新記録を樹立しました。
1日目
100m平泳ぎで派遣突破者が出ました。
女子100m平泳ぎ 青木玲緒樹選手 1:06.44
男子100m平泳ぎ 小関也朱篤選手 59.12
青木選手はメドレーリレーの派遣も突破しています。
おめでとうございます。
女子400m自由形で難波選手が4:08.37の高校新記録を樹立し優勝しました。
男子4コメでは井狩選手が4:13.59で優勝、派遣まであと少しのところでした。
好調の選手は
瀬戸選手が1ブレで59.79
松元選手が1フリで48.52
塩浦選手が半バタ23.62
大本選手が半バタ26.38
でそれぞれ強化種目ではありますが自己ベストを更新しています。
ユニバーシアード代表であった寺村選手と青木智美選手は
出場規定に満たなかったという選考ミスで代表から外れました。
非常に残念ではありますが、世界水泳の代表権を是非獲得してほしいと思います。
リザルト http://swim.seiko.co.jp/2019/S70704/index.htm
LIVE・放送予定
予選・B決勝 https://www.youtube.com/channel/UClLyhI4E7BF3MmPREE9wMEg/featured YouTube 9:30~
決勝 https://abema.tv/timetable/channels/world-sports AbemaTV SPORTS
CSテレ朝チャンネル2 https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0369/ 16:30~
Get Sports内 https://www.tv-asahi.co.jp/getsports/