29日から、弟がタスマニアに遊びに来ています。
初タスマニアの弟。なので、タスマニアの素晴らしさを堪能してもらおうじゃないか!!と、ほぼ休みなしのぎゅーぎゅー詰め込み旅行を計画しております。
ということで、本日はタスマン半島のクルージングツアーに行ってきました。
同じ会社のブルーニー島クルーズは何度か行ったことがあるのですが、タスマン半島は実は初めて。
どんな感じになるんだろー?と思ってたら、予想以上の収穫が……っ!!
丁度シドニー・ホバート・ヨットレースの開催期間中ということもあり、レースの参加艇に何度か遭遇。
こっちが手を振ると、ほぼ不眠不休で疲れているだろうにヨット乗りの人たちも手を振り返してくれるという乗りの良さ。
タスマン半島の端っこ周辺にコロニー作ってぼへぼへくつろいでいる、オーストラリアオットセイ(Australian fur seal)はもちろんのこと、最近新種認定されたブルナンイルカ(Burrunan dophin)にも遭遇(・∀・)!!
しかもかなり数いてキャッハー!!
船の近くまで遊びに来てくれましたヨー!!……たまに水かけられましたけど。
このほか、ハジロアホウドリ(Shy Albatross)にも出会うことが出来ました(・ω・)♪♪

世界の隅っこ。
2011年に新種認定された、ブルナンイルカちゃん(・ω・)♪♪


世界の隅っこ。
耳がかいかい。


世界の隅っこ。
ぐでーん。ほんとにお前ら幸せそーねー。

tazdev