Ronny Creek→Crater Lake経由で次に目指すのは……初日一番の難所、Marion's Look Out。
普通サイズの荷物のときでもヘロヘロになりかけながら登るこの急斜面を、巨大バックパック背負って登れるのか!?と不安になりつつも、やらなきゃ進めないので半ば自棄気味に意を決して登頂開始。
途中、横から容赦なく叩きつける突風にヨロヨロフラフラになりつつも、やっぱりゼーゼーハーハー状態になりつつも、一応なんとかMarion's Look Out登頂完了。
登頂時にはCrater Lake周辺で吹雪をもたらしてくれていた雪雲もどっかに行き、あちらこちらから青空が「こんにちは~(・∀・)♪♪」と顔を見せていて。
やっぱりここから眺める景色はサイコーだ!!
しかし止まってばかりじゃオーバーランド・トラックは終わりません。
しばしの休憩の後、再び進行開始!!
途中、緊急避難小屋であるKitchen Hutでお昼ご飯休憩を入れつつ、疲れたら雪を口に放り込んでうめぇえぇぇ(*´Д`*)となりつつ、目の前に広がる広大な大自然に感動しつつ、たまに雪だまりに埋もれつつ(場所によっては腰近くまであるとこもあった)、初日の宿泊予定地であるWaterfall Vally Hutを目指して、着々と、一歩一歩進むのでした。

普通サイズの荷物のときでもヘロヘロになりかけながら登るこの急斜面を、巨大バックパック背負って登れるのか!?と不安になりつつも、やらなきゃ進めないので半ば自棄気味に意を決して登頂開始。
途中、横から容赦なく叩きつける突風にヨロヨロフラフラになりつつも、やっぱりゼーゼーハーハー状態になりつつも、一応なんとかMarion's Look Out登頂完了。
登頂時にはCrater Lake周辺で吹雪をもたらしてくれていた雪雲もどっかに行き、あちらこちらから青空が「こんにちは~(・∀・)♪♪」と顔を見せていて。
やっぱりここから眺める景色はサイコーだ!!
しかし止まってばかりじゃオーバーランド・トラックは終わりません。
しばしの休憩の後、再び進行開始!!
途中、緊急避難小屋であるKitchen Hutでお昼ご飯休憩を入れつつ、疲れたら雪を口に放り込んでうめぇえぇぇ(*´Д`*)となりつつ、目の前に広がる広大な大自然に感動しつつ、たまに雪だまりに埋もれつつ(場所によっては腰近くまであるとこもあった)、初日の宿泊予定地であるWaterfall Vally Hutを目指して、着々と、一歩一歩進むのでした。
Marion's Look Outから見たクレイドル・マウンテン。完全に雪かぶってます。
手前にあるのは、小さな池。半分凍ってますヨ……(;´Д`)。
クレイドル・マウンテンの麓にある緊急避難小屋Kitchen Hut。中は結構綺麗です(・ω・)♪
