「エルサレムの壁」と名付けられた、エルサレムから遠く離れたタスマニアの国立公園。
何故そんな名前になったのか。
写真を見れば一目瞭然。
大昔、氷河によって作られたドレライト(dolerite;粗粒玄武岩)の岩壁が、まさにエルサレムの壁そのものだからだ。
この国立公園には、他にも色々エルサレム関係の名前が付けられており、タスマニアの大自然の中で、異国を少し感じることが出来るという、ちょっと変わった国立公園だった。

世界の隅っこ。


世界の隅っこ。


世界の隅っこ。

tazdev