
ハロウィンにしたいコスプレ?
したい、じゃ夢物語っぽくってなんかつまんなくね?
ということで、本場アメリカのハロウィンで実際にしたコスプレのお話でも語りまっせ!!
そう。あれはもう○年前のこと。
その頃のtazdevはピッチピチ(死語)の女子大生で、当時在籍していた大学の姉妹提携校である、アメリカはオハイオ州、ケント市という、クリーブランド近くの小さな街にある、ケント州立大学という場所に語学留学しておりました。
ちょっくらフライングな気もせんでもないですが、ハロウィン当日10月31日直前の土曜日。
その日は大学やダウンタウンを上げてのハロウィン祭り。サマータイムからウィンタータイムへの切り替えの日ということもあり、なんと1日25時間(!!)という、ちょっくら尋常ではない1日。
その日のスケジュールは、夕方から語学学校の先生主催のパーティー。その後ダウンタウンでお祭り騒ぎ、というものでした。
寮で着替えて友達と一緒に、さぁ、バスに乗ってイザ、先生の家があるダウンタウンへ!!
ココハドコデスカ(゚Д゚)?
意気込んで、大学からダウンタウンへと出るバスへと乗り込んだ瞬間、異世界へと迷いこみました。
運転手さんが海賊なんですがー!!
乗客もフランケンシュタイン、ピエロ、ミイラ男に魔女に囚人……。普通の人が全くいない!!
うわぁ、流石本場のハロウィン!!
その後無事、語学学校の先生主催のハロウィンパーティーを終え、みんなでダウンタウンに出てみたところ、もっと凄まじい光景が広がっておりました。
ファンタジー世界から飛び出たようなエルフ、騎士、ドワーフ(このグループには記念撮影してもらいました♪)!
もうクリスマスの飾り付けしてあるヨ?と見つけたクリスマスツリーは動き出す始末!!(←クリスマスツリーコスだった)
12本の足の生えた、歩く巨大半ダースバドワイザーも出没!!
ここは一体ドコですか!?普段暮らしている世界はどこいった~~~!?
という異世界(コスプレ世界)が、目の前に広がっておりました。
……まぁ、自分もコスプレしてたんですけどネ。
そう。自分もコスプレしてました。そのコスプレとは……。
フェアリーの羽根をくっつけたメ・イ・ド(・∀・)♪
……メイド服が、ピエロや魔女に比べて、値段が安かったというだけで、他の理由は断じてありませんヨ、本当に。
でも、この格好プラス20歳で12歳とロスの警官に言われた童顔が功を奏したのか。
何故か、通りがかりの軽トラ仕込みの本格コスプレ集団から、お菓子とビニール製のレイをもろーたのでございました。
キャッホイ、得したね(・∀・)!!
人生で、あれほど馬鹿騒ぎして、楽しくって、ついでに寒かった(気温2度前後)ハロウィンは未だにありませんねー。
本当に楽しかった。そして若かった!!
今でもなかなか忘れられない、大切な思い出です。
で。実はこのハロウィンには後日談がありまして。
ハロウィン後。寮のロビーにて、無料配布されていた翌年の大学カレンダーの10月に。
なんと、語学留学生のコスプレ集合写真が使われておりました。
もちろん、メイドコスなtazdevもバッチリ写っておりました。
……恐ろしいことに実話です。
確か実家にまだこのカレンダー残ってるハズ~(・∀・)♪