クレイドルマウンテン3日目。
今回のブッシュウォーキング予定は、Dove Lake駐車場出発、回り道経由でTwisted Lake→Face track→Lake Wilks→Dove Lakeと回る、2日目よりもちょい長めの行程。
まぁ、バッパーで知り合った一人旅のおっちゃん曰く、Face trackからLake Wilksまでの道がsteep and roughって書いてあるけど、昨日のMarions LOからDove Lakeへと下りる方がキツイっちゅーことなので、大丈夫なハズ!!
でも、冬のクレイドルマウンテンの天候不順を舐めちゃいけないよねー。朝から雨降ってるしー。と一応防寒具やらレインウェアやら万全の装いで、いざ出発!!
途中雪に思いっきり下半身がズボッと嵌まってアワアァアァァァッ!!となったり、冷たい突風と横殴りの雨でメガネ外した方が光景良く見えますがな(結構な近視なのに)、という状態に陥ったり、行程確認のために地図みてたら、3分割されちゃったりと色んなハプニングがありましたが、無事にtwisted Lakeをその目で確認。
……でも全身びしょぬれ、大雨、強風で写真撮ること叶わず……orz
湖を過ぎてちょっと行ったところにある、緊急避難小屋に取りあえず避難、そこで遅まきながらのお昼ご飯。
相変わらずのサンドイッチですがウマウマー(・∀・)♪
ご飯を食べて、しばらく休憩しているうちに土砂降りにほぼ近かった雨がちょっと止んだかなーという程度になり、再び山歩き開始。
クレイドルマウンテンに面している登山道だからと名付けられた、Face Trackをてくてく進みつつ、たまに雪に足をとられかけつつ、ほぼ小川というか、小さい滝というかになっている道をジャッブジャッブ言わせつつ(靴がゴアテックス製で本当に良かった)、前進あるのみ!!

今回のブッシュウォーキング予定は、Dove Lake駐車場出発、回り道経由でTwisted Lake→Face track→Lake Wilks→Dove Lakeと回る、2日目よりもちょい長めの行程。
まぁ、バッパーで知り合った一人旅のおっちゃん曰く、Face trackからLake Wilksまでの道がsteep and roughって書いてあるけど、昨日のMarions LOからDove Lakeへと下りる方がキツイっちゅーことなので、大丈夫なハズ!!
でも、冬のクレイドルマウンテンの天候不順を舐めちゃいけないよねー。朝から雨降ってるしー。と一応防寒具やらレインウェアやら万全の装いで、いざ出発!!
途中雪に思いっきり下半身がズボッと嵌まってアワアァアァァァッ!!となったり、冷たい突風と横殴りの雨でメガネ外した方が光景良く見えますがな(結構な近視なのに)、という状態に陥ったり、行程確認のために地図みてたら、3分割されちゃったりと色んなハプニングがありましたが、無事にtwisted Lakeをその目で確認。
……でも全身びしょぬれ、大雨、強風で写真撮ること叶わず……orz
湖を過ぎてちょっと行ったところにある、緊急避難小屋に取りあえず避難、そこで遅まきながらのお昼ご飯。
相変わらずのサンドイッチですがウマウマー(・∀・)♪
ご飯を食べて、しばらく休憩しているうちに土砂降りにほぼ近かった雨がちょっと止んだかなーという程度になり、再び山歩き開始。
クレイドルマウンテンに面している登山道だからと名付けられた、Face Trackをてくてく進みつつ、たまに雪に足をとられかけつつ、ほぼ小川というか、小さい滝というかになっている道をジャッブジャッブ言わせつつ(靴がゴアテックス製で本当に良かった)、前進あるのみ!!
白い線のように見える登山道。これをずっと歩いてきました。
小川、ではありません。れっきとした登山道なのだ(・∀・)!!
Dove Lake。下に見えるチェーンを使って下山開始。
