日本は今、猛暑だったり、台風が襲ってきたりしているみたいで大変みたいですね。
こっちは昨日の夜から、久々の悪天候。
かなり久方ぶりのまとまった雨が横殴ってて、ユーカリの葉っぱがびゅんびゅん飛ばされるくらいの大風が吹き荒れております。
明日の朝、道とかすげーことになってるんだろうな、風にちぎられたユーカリの一部とかで。
以前には、木そのものがなぎ倒されてたり、電柱もぽっきり折れてたりしたこともあるし。

……にしても。相変わらずカモメは元気でうるさいです(多分、水びたしの地中から避難して、表面に出てきた虫やミミズを狙って、芝生部分に大量発生。風で吹き飛ばされかけようがお構いなし)。

ちと前置きが長くなりましたが。
現在冬のタスマニアから、皆さまに残暑お見舞いですヨ!!
ちっとでも涼しくなっていただけたら幸いです。

世界の隅っこ。
※中央部分の点はゴミ……ではなく、アホウドリさんの一種です。
英名: Shy Albatross / 和名: ハジロアホウドリ

tazdev




☆おまけ☆
昨日の一触即発のその後。ちょっとブレブレ写真ですが……。
サムネイルクリックで大きくなりますヨ。

世界の隅っこ。
喧嘩勃発。


世界の隅っこ。
その数秒後、やり返された。