「タスマニアに町ってあるの?」

先日、ピグで遊んでたら、ある方にこう言われました。


ナンデストーΣ(゜Д゜)!?

町ってあるの?ですとー!?


ありますよー!!しかもオーストラリアで2番目、3番目に古い町がありますよー(ホバートとローンセストンね)!!

あと、あのチャールズ・ダーウィンがビーグル号で寄港したっちゅー歴史もある、由緒正しい場所ですよ!!

ついでにオーストラリアの最古の石橋、教会(カトリック、プロテスタント共に)、ビール工場があるのもタスマニアでしてよ!!すんげー歴史ある州なんですよ!!


……まぁ、田舎ですが。


ということで、今日の写真はちょっといつもと趣向を変えまして。

人がいるという証拠、毎週土曜日に開かれる、マーケットの写真ですよ!!


これで人がいない、町が無いなんて言わせない……っ!!


まぁ、ホバート市の地方行政区の人口は5万人前後、ホバート近郊全部合わせての人口も20万前後という、ちっこいにもほどがある!という田舎ですケド、ね……orz (Wikiさん参考)


世界の隅っこ。


本日もマーケットの日でしたが、アホなことにカメラをおうちにお留守番させておりました、ので。

この写真は去年の夏に撮ったもの。

毎週土曜日にこんな感じで、いろんなものを売ってるお店(ストール)が立ち並んで、晴れの日は地元の人、観光客入り混じって、すげー混雑するマーケットです。

このマーケットの何がいいかって、売り手(工芸品や写真だと、商品の製作者の場合が多い)と買い手がおしゃべり出来ること!!お土産を買う場合は、普通のお土産屋さんよりも格安で物がゲット出来ること!!

あと、雰囲気がものすごくイイ。だから大好きだー!!


ということで。


タスマニアには町というものは、一応あります。

人も住んでます。


……未開の地では決してありませんのでよろしくお願いします。