履修科目=「動物学」「植物学」「地理・環境学」「観光学」という、どっからどーみても「理系」クラスまっしぐらー!!なアラサー大学生ですが。


実は思いっきり、文系人間でございます。


よって、計算(というか数学一般)が大の苦手でございます。

(すうがく=数が苦だよ実際……_ノ乙(、ソ、)_バッタリ)


こうしきなにそれおいしいの(^∀^)?


本日は、地理・環境学の日。講義1時間+Pracと呼ばれる演習クラス2時間があった日でした。

現在のトピックは「気象学」。で、本日のPracは、ある場所の風向きや風力などを計算して求めるとゆーもの。


……死にました。


魂が飛んでいくかと思ったよ、実際!!


しかも、隣の席の子と答えが合わねええぇぇぇっ!!

何度やっても合わねええぇええぇぇっ!!


仕方ないんで、教授に質問して答え合わせしたところ、私のほうがあってたけどね!!

ってか、Scientific Calculatorって、なんであんなに使いやすそうで使いにくそうで使いやすそうで使いにくいんだろうね!?

Foundation Studies時代から使ってるけど、未だに全くもって慣れないよ!!


教授に「コレ、試験に出ますか~?」と聞いたところ


「あっはっは。出ないよ。安心して~」


とのことで、ちょっと安心しましたけどね♪♪


……じゃ、今日の演習はイッタイナンノタメニ……。





左端っこに設置中のアンケートに答えて下さった方々、どうもありがとうございます!!

ギャグで入れたハズのオタク語りに票が入ってたのには驚きました。

……ということで、たまーに図に乗って、オタク語りするかもしれませんwww


これからも頑張って、タスマニアの色んな表情を、へっぽこ写真でお届けしますね~~!!