先日、友達と飲みに行った時。

 

帰り道にゲームセンターがあったので、

酔った勢いで、

プリクラでも撮る?カメラ

ということになり、

何年ぶり??に

プリクラを撮りました!てへぺろ

 

 

出来上がった写真を見て

びっくり…滝汗

 

ものすごい加工でしたポーン

デフォルトで。

 

顔、真っ白。

目は少女漫画並みに大きい。

唇は鮮やかな赤。

 

完全に原形をとどめておりません昇天

 

男子も女子も

同じ加工がされていて、

本人なのに、どれが自分か

分からないレベルです驚き

 

これ、誰が求めているんだろうか…真顔

 

まぁ…。

 

思い出にはならないけど、

(だって誰が誰か分からないから)

ネタにはなりました爆笑

 

 

 

あ、どうも、たまきちです。

 

 

 

 

 

 

先日、

 

ふんわりリボン 私立女子中フェスタ ふんわりリボン

 

に行ってきました!

 

 

会場は、

東京家政大学板橋キャンパス

です。

 

 

我が家からは

沿線的に不便だったので、

車で送ってもらったのですが、

敷地が広くて、

どこが入口か分からない!!アセアセ

 

建物の周囲を

ぐる~っと1周して、

正門発見!乙女のトキメキ

 

さすが私大です…!

広くてキレイ!

 

 

各教室に分かれて

いくつかの女子中が

個別相談会をしていました。

 

今ちょうど空きました!

と客引き(?)をしていた

江戸女さんのお話をお聞きしました。

 

 

4月から高1だという生徒さんと

お話をさせてもらいました。

 

受験生のリアルを聞いておこうと思い、

「何校受けましたか?」と聞いたところ、

学校としては4校です、とのこと。

 

でも、3回受けた学校もあり、

試験自体はもう少し受けたそう。

 

午前と午後、両方受けた日もあり、

体力がもたなくて大変だった

言っていました。

 

午前と午後受けた日は、

午後の試験中に寝てしまい、

5分くらいで起きて

事なきを得たけど、

午前午後受ける場合は、

注意した方がいいです、と

アドバイスをいただきましたびっくり

 

素人考えだと、

「1日2回も受けられてお得音符

みたいな気持ちになりますが、

プレッシャーの中、

何時間も集中して問題を解くんです、

そりゃあ体力使いますよねショボーン

 

朝早くから午前の試験を受けて、

お昼休憩もそこそこに

移動もしないといけないですし。

 

ましてや、まだ12歳の子供。

 

これまでの

話なども総合して、

移動がほとんど必要ない

とかでない限り、

午前午後受験は、

我が家はやめておこうかなー

と思っています。

 

うちの娘、ただでさえ

体力も根性もないので…真顔

 

 

試験前の、

家の様子も聞いてみました。

 

親がカリカリしてましたねー。

とのこと。

 

ですよねー凝視

 

私なんか、受験生でもない

4年生のうちから

既にカリカリしてますから泣き笑い

 

 

でも、親の労力は

本当にすごかったと思います。

と女子生徒さん。

 

過去問のコピーは

とくに大変だったと思います。

 

私は、受けるかどうか

わからない学校の過去問も

コピーしてもらっていたので、

過去問のコピーは、

受ける学校を決めてからが

いいと思います。

 

ということでした。

 

 

なるほどー。

 

ただコピーするだけとは言え、

数年分、4教科分、ですもんね。

 

現時点で、宿題のために

予習シリーズを5ページくらい

コピーするのでも

「毎週大変だな~」

とか思っていますから…爆笑

 

 

個別相談会の後は、

ホールに移動して、

江戸女のバトン部と

大妻のバトントワリング部の

演技を鑑賞しました流れ星

 

とっても上手でしたー!ラブ

 

一生懸命練習したんだろうなぁ。

 

青春!って感じで

キラキラしていて素敵だなぁキラキラ

 

うちの娘もこんな風に…おねがい

と思って隣に座る娘を

チラ見してみましたが、

完全に興味なし昇天

 

即座に諦めました…魂が抜ける