おはようございます
どうも、たゆみんです
先日、我が家の最後の七五三に行って来ました〜
長男7歳、次男5歳
神社に予約した時に
男の子は5歳までやけど、長男も一緒にしますか?
と聞かれたので
せっかくみんなで行くので長男もします
なので2人ともオシャレしてレッツゴー
この子供達のスーツは親戚から代々引き継いだもの
最初に着たお兄ちゃん達はもう高校3年生と1年生
我が家で最後です
ありがたい
そんな我が家も今回で七五三は終わりです
長男3歳の時に初めてドキドキしながら、行った七五三!
神主さんが
昔は7歳まで生きるのは5人に1人しかおらんかった!だから、子供に大人の格好をさせて神様に
この子は子供ではありません!
大人の服を着てるので、大人です!
大人なので、長生きさせて下さい!
とお願いしてたのが、七五三になったんですよ〜
へぇ〜
と聞いて、神主さんのお話タメになったわぁ
と旦那と話ながら帰り
長男5歳、次男3歳の時は
あれ?神主さんの話、前と全く同じやったやんな??
と旦那と疑いながらも帰り
長男7歳、次男5歳の3回目の今回は
行きから旦那と
またあの話するで
と最初からニヤニヤ
神主さんのありがたいお話になると
キター
3回目になると面白くなります
写真も無事に撮って、最後の七五三は無事に終了しました
2人とも元気に大きく育って下さいな
お読み下さり、ありがとうございます