おはようございます

今日は
義実家の月1の訪問日です

私も行ってきます

義母の食事について
何か補助器具などがあるか
聞いてみようと思っています

主人に

何かできることあるか聞いてみて

と言われているので
そのように伝えて聞いてみようと思っています

あくまで私の印象ですが

義母は

右に傾いた状態で
食事を作る
利き手の右に力が入らないので
時間もかかるしたぶん疲れる
⬇️
そしてそれを食べる
やはり右に傾いてるので
こぼしながら食べるし
体を起こそうと頑張るから
たぶん疲れる
疲れて居眠りすることもあるらしい
そうなるとあまり量は食べられて
いないんじゃないか
⬇️
こぼしたものを片付けてないことが多い
これは主人と行った時に
毎回主人がテーブル拭いてますからね
汚れてるってことだと思います
床までこぼしてることもありますからね


ケアマネさんが
義父母ともに痩せた
とおっしゃっていて
やはり食事がちゃんととれてないと
良くない
ともおっしゃっていて
そうなると
作ることで疲れちゃって
食べる時には居眠りしちゃって
ちゃんと食べられていないんじゃ
本末転倒かな
と思うのです

今日は
右に傾いてるのでこぼしてしまう
実はあまりちゃんと食べられて
いないのではないか
この2点から
話を始めてみようと思っています

どんな風に話が進んでいくか
分かりませんが行ってきます