つぶやき保管庫2024年11月分です。
ブログトップページです。
(プロフィールは別にあります)
読者申請については営業目的、勧誘、または自身を明らかにされていないと
判断した場合、当方の独断偏見でお断り、削除させて戴きます。
読者申請者様にはメッセージで連絡させて戴くことが多いです。
参照記事「テーマ:はじめまして。削除読者申請2016-03-26参照」https://ameblo.jp/tayan0921/entry-12143328647.html
日本呼吸器学会制定 5月9日呼吸の日 8月1日肺の日
10/29 世界乾癬ディー
つぶやき
11/01 今日は昨日より怠く低空飛行。社内サンダルが壊れたので買いに行く。
11/02 朝からタイヤ交換、もちろん数十年お世話になってる車屋さん。
11/03 実妹にTEL、状態が悪く特定医療費の書類が出せたそう。認定まで半年と。
11/04 空ボンベを会社に運んで帰りにスーパーで仏花とキャベツと豆腐を買った。
11/05 午前中、来客など。午後一から組合交渉・役員会。ボンベ交換は翌日に延期
11/06 今日から定期健診。現在気温1.8℃寒い。2025 IIHF男子アジア選手権開幕
11/07 初雪。車のFガラスガリガリ。健診、採血失敗、看護師さんショック。
11/08 1日中眠かった。来客・業務も対応できたのでホッとしたけど。
11/09 帯広まで女子アイスホッケー観戦。推しチーム準決敗退。3位決定に臨む。
11/10 車内が寒い!暖房効かないサーモ壊れたようだ。 推しチーム勝って3位!
11/11 コントローラ部分だった。26年車、部品は当然ない、中古があるか?
11/12 何故、火曜日はバタバタする?飛込案件おおい~月命日、お菓子買った。
11/13 社長や担当部長が外出中にややこしい案件が。3mのカニューレ入手、細い。
11/14 シドニーベアーズ&横浜グリッツ#52ユニ今日届いたヽ(^o^)丿
11/15 通院、呼吸器科と精神科、変化なし。明日から苫小牧にゲーム観戦。
11/16 推しが移籍後初ゴールも2-1で負け。ホテル大浴場で3mカニューレ活躍。
11/17 アリーナへ。13台のキッチンカー。ゲームは2-6で勝ち、22時半帰宅。
11/18 なんとか通常運転で業務終了。夕食後、ポケっとしてたら、、、うたた寝。
11/19 出勤時-5℃。寒くなってきた。社内は暖房が効いてカーディガン要らない。
11/20 ベストで出社、ちと寒い。ムズイ。
11/21 不調で帰宅、ベッドへ直行。この数日、身近でコロナ陽性出てるので心配。
11/22 帰宅後レトルトスープ飲んでベッド。薬も飲んだよ。
11/23 何回が目覚めたけど、着替えて居間に座りこんだら12時。まだ怠い。
11/24 長妹の体調もよくないようだ。家庭内でspo270台、医師は薬の副作用と。
11/25 まだ不調。仕事していたら途中で帰れと命令形。甘えました。
11/26 今日は少し楽。職場に鯛焼きの差し入れ。20時過ぎて夕食無しに決定。
11/27 今日は昼食(いつも自作サンド)。夕方、缶ジュース飲んだら夕食無し。
11/28 夕食は隣町でうどんチェーン店、やっとまともな夕食。
11/29 会議中も咳で参った。今日も夕食は普通に食べられた。
11/30 市民憲章60年記念式典、咳が止まらず会場に入らず欠席。
フォークデュオHEAT VOICEのステージや写真家 長倉洋海氏講演,残念
自宅で飴舐めてゆっくり。咳が落ち着いたので午後からお買い物。
お店でぷらぷら中、年配の方に酸素はどうやって入手たのかと
自分も息苦しいので欲しいと聞かれた。
お医者さんと相談して下さいと答えたら気管支拡張剤の処方だけで
効かないから酸素が欲しいと。暫し、お相手したが限がないので失礼した。
どうも在宅酸素は外出できない人が使えて、なにかズルして酸素ボンベを使えているのだろう。方法を教えれとのことらしい。
疲れたです。
今月は体調不良が多かった、酸素の使用量も微増な感じ。
天候の変わり目、御身ご自愛ください。
以上です。
写真は全く撮ってないので2010年11月の過去画像
清流横のフクロウ
湿原のフクロウ
漁港の夕日(釧路)
防風林の夕日(十勝平野)
ドングリコロコロ:カバー画像
体調にご注意を。
自己防衛を。
ポチして戴けると励みになります。