つぶやき保管庫2022年8月分です。
今月も早かった。
さて本題。
その前にブログトップページをコピペ。
(プロフィールは別にあります)
読者申請については営業目的、勧誘、または自身を明らかにされていないと判断した場合、
当方の独断偏見でお断り、削除させて戴きます。
読者申請者様にはメッセージで連絡させて戴くことが多いです。
参照記事「テーマ:はじめまして。削除読者申請2016-03-26参照」https://ameblo.jp/tayan0921/entry-12143328647.html
2月最終日『世界希少・難治性疾患の日』Rare Disease Day
https://rddjapan.info/2021
日本呼吸器学会制定 5月9日呼吸の日 8月1日肺の日
10/29 世界乾癬ディー
つぶやき
8/01 夜中の0時8分に最高気温20.1度。少しづつ下がって朝から16℃前後。通常だけど肌寒い。
8/02 各地で40度。体調にお気を付けて。当地は17度、明日は3度ほど上がる予報。
8/03 予想通り最高気温3度高めの20.8℃、最低は14.6℃ パンツ1枚でウロウロは寒い。。
8/04 大雨・洪水で被害地多数。お見舞い申し上げます。
8/06 斜里「北のアルプ美術館」 何度行っても満足。
8/07 仕事で港まつりの確認立ち合い。人込みイヤなので離れたとこから確認。
8/11 何もしない1日だった。コインランドリーに行った。
8/12 お盆、お寺さんに。骨導でナムナム。
8/13 白糠の営業所に邪魔しに行った。休みでないと動けない。
8/14 東一条ギャラリと佐伯牧場(荒川版画美術館など)
8/15 会社に寄ってちょっとお仕事。休みが続くと伝票が溜まってる。
8/16 とんでもない天候。東北海道から道央、道南、道北への道路通行止め。
8/17 うって変わった青空。道路も徐々に開通。花火大会盛大。
8/18 釧路美術館で田中達也 見立ての世界&芸術館で岩合徳光 いきもの展。
8/19 久々の出勤。疲れた。
8/20 隣町 白糠町の花火大会釧路の海岸からも見えたとか?盛大だった模様。
8/21 喫茶店のはしご。久々の人と再会。
8/22 明日の日ハム試合を記念してビックボス花火大会だって。キレイだった。
8/23 1日でて骨折の経緯通院。まだだって。。。野球は日没コールド。
8/27 苫小牧、白鳥アリーナで全日本A級、vsレッドイーグルス。クレインズ逆転勝ち
8/28 クレインズは負けたけど面白い楽しいゲームだった。チーム全員が一つは凄い。
8/29 ぐっすり寝れて午前中、快調だったが午後、疲れが。。。 歳だ。
8/31 苫小牧でインターバル中に話をしていた人がコロナ陽性の報告💦
長いお盆休み(夏休み)があった割には忙しかった。
釧路から西(西南微西)へ直線230km、
自宅から高速道利用で約4時間半、290km。
苫小牧 白鳥王子アリーナにアイスホッケー観戦
両日とも面白い試合だった。観戦後直帰 16時40分に出発して22時15分無事帰宅。
全走行距離、680kmでした。
来週からはアジアリーグ開幕、初戦は韓国 アニャンハルラ、強豪です。
COVID-19には注意警戒して感染します。
当然、前後左右に観客がいない席を選んでいます。
消毒液などは必需品!
感染症(COVID-19)
そこかしこで感染者が増えています。
自分を、家族を守りましょう
まずは自己防護。
ポチして戴けると励みになります。