外出自粛要請中。

でも、ぷらぷら続けてます。

 

午前中、ちょっと所用で2つ先の町へ。

お店に寄ってお互い近寄らず、お仕事終了。

でも2月末にコロナ感染者がでて、暫く休業していたな~。

その後、感染者は出ていないのでまあ良しとします。

 

午前中で終わったのでぷらぷら。

 

走って海~。

 

振り返ると原っぱ。

 

途中の木に立派なオジロワシ。

距離が遠い。(画像は拡大)

 

遠かったので枝道へ。

オジロを近くで撮ろうと車を降りてテクテク。

こんな看板が・・・・・

 

はい。回れ右して幹線道路へ。

 

看板にあるヒグマのサイズ

個人の感覚的に体長で 小型1m前後、中型1.5m前後、大型2m前後 成獣が2m位 

足跡、映像が無い限り、見た目の感じで判断されているようです。

巨大羆のデータでは 

北海太郎:体長2.45m・体重450kg・6歳 

えりも町巨大グマ:体長1.95m・体重520kg・17歳 

デントコーン畑熊:体長1.9m・体重400kg・8歳 

三毛別加害グマ:体長2.5m・体重350kg・7~8歳

有名な熊には渾名が付いてます。

惨劇ですが→ 三毛別羆事件 - Wikipedia

 

 

 

目的地 霧多布岬(本名;湯沸(トウフツ)岬)へ

画像の右に終点の灯台。

 

と~ちゃく~

 

ボーっと海を見ていたら。

 

ラッコ! 

 

バラバラに2頭いました。

 

 

 

おまけ

4月8日のピンクムーン

 

 

 

自分のことは棚に上げて、 

他人との接触を避けましょう。

どうか人混みにお出かけになりませんように。

手洗い絶対。

自分を家族を守りましょう。

車内に消毒液・ウエットテッシュ・タオル・石鹸は以前から装備。

 

 

 

 

 

 

ポチして戴けると励みになります。

  にほんブログ村 病気ブログ 肺炎・間質性肺炎へ
にほんブログ村