6~7日はBリーグ レバンガ北海道が7年ぶりに当地で公式戦。
千葉ジェッツ戦。結果6日67-97 7日58-91 連敗でした。
仕事絡みだったので、ちょっとお手伝い。
夕方からは叔母の見舞い。
行く数時間前に心不全気味だったようで面会まで待たされたー。
元気です。
さて、日曜日、お昼から近場にぷらぷら。
当地では桜は見られないので福寿草。
開花は5月中旬ですから「令和の桜」
キタミフクジュソウでなく普通のフクジュソウと思います。
フキノトウ
真似っこして蕗味噌をと考えただけで終わりました。
もうすぐ、スプリング・エフェメラルの季節。
楽しみですが、クマさんの季節でもあります。
森の中をコソコソ。
頭上でカリッ。
クルミを囓っているエジリスでした。
川に出ました。
吊り橋は・・・・ムリですね。
(通行禁止でした)
雨も降ってきたので帰ります。
ノロノロ走っていると、
丘の向こうに虹! 方向は海。
4~5キロ走って海岸へ。
砂浜に乗り入れて
辛うじて間に合いました。
雲(霧)がドンドン降りてきてギリギリになってしまいました。
右手は晴れているのに。
恋問海岸、見えている岬は白糠町石炭岬(?)。
白糠町はシソ焼酎「鍛高譚(タンタカタン)」やチーズ、羊肉が特産。
もちろん、海の幸も。
特に「ししゃも」は水揚げ量全国一です。
山に行ったのに海になってしまいました。
プチぷら報告です。
ポチして戴けると励みになります。