京王線中河原駅近くの

「つけ麺屋 節とい軒」にお邪魔しました。


右京☆さんの扉


店内に入り食券機を見ると、

左上が「海老つけ麺(750円)」でした。

麺の量は普通盛200g、中盛300g、大盛400g

すべて同料金ととても良心的です。

初訪ですし食べ切れないと悪いので、

普通盛をチョイスし席に着き券を渡すと、

「冷たいの」か「温かいの」かを聞かれましたので

「冷たいの」でお願いしました。


右京☆さんの扉


しばらくしてやって来た「海老つけ麺(普通盛200g)」

さっそくいただきます。


麺は少々ゴワっとした感じの極太ストレート麺です。


スープはいわゆる魚介豚骨の類ですが、

パンチはそれほどありません。

粘度も高くないので、

極太麺との絡みはやや弱い感じです。


具は大判のチャーシュー、メンマ、ノリ、クラッシュ桜エビ、

薬味ネギに山芋の角切りです。

桜エビは「海老つけ麺」というほど海老感を感じられませんでした。


店員さんは皆さん「東池袋 大勝軒」のTシャツを着てらっしゃいましたが、

それらしい味でもありませんでした。


のれんとか系統とかに縛られず

新たなものを開拓する姿勢は感じられました。

ぜひ頑張っていただきたいお店です。



では また!


お読みいただきありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとしていただけると励みになります☆彡

↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


節とい軒 つけ麺 / 中河原駅