ご訪問ありがとうございます。


妊娠8ヶ月で切迫早産に。

2ヶ月の入院生活を経て

予定日より1ヶ月早く

20216月に息子は誕生しました。


出生後に息子は

気道狭窄

小顎症

小眼球症

が先天的にある事が分かりました。


たくさんの困難も

毎日元気に息子のペースで

逞しく成長し乗り越えています。


そんな息子の成長記録です。

たまに私のつぶやきも。


育児は日々模索しながらなので

お気軽にコメント・アドバイス

いただけると嬉しいです。


重身デイに見学に行き
慣らしで通い始めてから
4ヶ月が経ちました。

初めは週に1回
午前中から通い始めた重身デイですが

2ヶ月目にはお昼を食べて午後まで
いられるようになり

3ヶ月目には
週に2回通うようになり

4ヶ月目には
週3回通うようになりました立ち上がる

重身デイでは
安心して一緒にいられる先生の存在ができ
その先生と一緒に過ごしながら
少しずつ他の先生や
デイでの環境にも慣れてきているようですニコニコ

それでも
1日の中ではグズグズタイムもあるようで
大泣きして目を擦った時に
義眼がポロっと取れてしまい
お迎えの時には
だいたい両目の義眼が外れた状態です大泣き

それが4ヶ月目になると
3〜4回に1回くらいの頻度で
片眼だけは義眼が取れずに
お迎えの時間を迎えられる事も出てきましたひらめき

そんな重身デイ利用日、
お迎えに行った帰り道の息子



車に乗り

大好きなピヨちゃんとアヒルさんを手渡すと、
満面の笑みで キャ〜〜ニコニコ と大喜びスター

ずっとピヨちゃんをなでなでしていました目がハート
そして家に着く前に夢の中へ…

ピヨちゃんとアヒルさんという
1番大好きなおもちゃ達を両手に抱えて
本当に安心したようですほんわか

なんて健気な表情泣くうさぎ

見学をした時には
この世の終わりかと言わんばかりの
大騒ぎで大泣きでしたが
今は週3回、
お昼ご飯を食べてお昼寝もして帰ってくる。

時間はかかるけど
息子なりに頑張っているんだなと
しみじみと
息子の成長を感じた帰り道でしたガーベラ