塗装の臭いにやられている俵屋です魂が抜ける

 

只今、休日出勤中。

本日で10連勤です笑

 

社長、時計業界のビッ〇モーターを目指してるのかな??

そのうち御堂筋の木々が枯れますゲラゲラ

 

さて、なんで塗装かと言いますと、、、

 

オフィス&ショールームが移転しました!!

 

で、絶賛内装工事中音譜

 

そんな中、出勤してブログ更新をしてます。

 

他にやることのないんかって、話ですよね?

 

ないんすよウシシ

 

まだ、荷物運び込んだだけで、レイアウトもちゃんと決まってないし、

ショールームに関しては什器も揃ってないDASH!

 

ちょこんとすみっこの机に座って、

PCをカチカチzzz

 

 

社長の気まぐれでの移転ですが、

どちらも心斎橋駅からスグだし、

大きなパーキングもあるし、

周りは飲食店だらけ!

 

実に良い場所ウインク

 

場所は非公開です。

 

旧オフィスは作業スペースとして、そのまま借りておくので、

HP等ではそちらの住所ままにしております。

 

完全予約制してても突撃してくる人がいるので、

公開はまだ先。

 

絶対に買わない人だから来なくていいんだけど、、、。

見てみたいって、何なん??

ほしいものないのに、見てみたいって??

 

顧客様の見てみたいは歓迎ですチュー

手のひら返しが得意な俵屋でございますラブラブ

 

 

正直な話、

お店やるって、商売なわけで、

無駄な時間をさくことは悪なんです。

 

なので、

無駄に私たちの時間を奪う人は悪でしかないあせる

 

見たいだけの人

電話で長話する人

ネットで質問ばっかする人

 

どれもほぼ購買にはつながらないので、

うちには来なくていいです。

 

ヨソで買えばってかんじですうーん

 

でも、

社長は電話でしゃべっただけ、

何百万もする時計を売っちゃうから、

あの人が対応したときは例外驚き

 

社長は元高級輸入車の営業マンなんですよねにやり

入社して1年後には大阪のナンバー1だったらしいDASH!

車売るより時計は簡単だよって言ってます。

 

そんな社長、

何百、何千万の車を即決で売っていたそうな、、、。

 

ある意味バケモンだなぁって、思います。

 

そういえば、重大発表は移転でしたゲラゲラ

 

 

今日も言っちゃいけないことをブログで書いてますよねウインク

 

当店のブログを読んで、

実にけしからん!!って人は、

当店のお客様ではないので、回れ右!!

 

売りたくないと感じたら、売らないお店です笑

 

店長に関して、それを言葉にして伝えちゃう人ですゲラゲラ

 

電話で

「お客様は買わないほうが良いですよ~」

 

メールで

「お客様が信頼できる他店でお買い求め下さい」

 

とか、

平気で伝えてしまうクレイジーな人。

というか、ドSかも、、、。

 

痛客の扱いは店長にお任せくださいウインク

 

 

顧客の皆様へ

時計のことはお気軽にご相談くださいねニコ

 

これからも俵屋をよろしくお願い致しますドキドキ

 

 

 

入荷は定期的にございます音譜

ECサイトも覗いてみてくださいねニコ

 

カルティエのヴィンテージ/アンティーク時計専門通販サイト「TAWARAYA」 (tawaraya-tokei.com)

 

俵屋 心斎橋店

06-6684-9657

大阪市中央区南船場3-11-27 6F

※完全予約制

 

アフターダイヤの買取ならおまかせください!

 

弊社の査定方法は他社と違います。

アフターダイヤ製作に携わっていたスタッフがおりますので、

セッティングの技術力も査定に反映させています。

 

宝石卸業で鍛えた目利きが、

ダイヤモンドの品質を適正にチェックします。

 

時計のパーツ、ベルト、余り駒、箱

結構なんでも買取しておりますゲラゲラ

 

宅配買取はコチラをクリック!

 

アフターダイヤ時計を売るなら俵屋へニコ

俵屋で宅配買取しちゃってくださいキラキラ

物は試しってやつですよチュー