たわむれ民のみなさま、おはようごじゃりまする。


今日は、子どもの名付けについて語りまんもす。


一昔前までは、男の子なら「○太郎」、女の子なら「○子」みたく


ある程度類型化されていたと思うのですが、


最近はパッと見読めないような凝った名前が多くなりました。


もちろん、両親の思いが込められた名前は何よりも尊いものです。


それについて、ケチを付けるつもりは毛頭ありません。


ただ、あまりにも子どもが可哀相に思えるような名前も世の中にはあるのも事実。


そんな虐待に等しいようなDQNネームをちょっと紹介してみましょう。


・ララ桜桃(ららさくらんぼ)♀

・亜菜瑠(あなる)♀

・爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)♂

・幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)♂

・飛哉亜李(ひゃあい)♂

・煮物(にもの)♀

・神通嗣(かぃなおつぐ)♂

・振門体(ふるもんてぃ)♀

・陽子(ぴっぴ)♀

・愛保(らぶほ)♀


…以上は、「DQNネーム」 というウェブサイトに掲載されているものの一部です。


どうです?酷いもんでしょう?


幻の銀侍とか、ちょっと意味がわからないw


ふるもんてぃって、「すっぱだか」って意味ですよ!


こんな名前をつけられたら、確実にグレますね。


単なるネタであってくれるといいのですが…。


子どもはペットやおもちゃじゃありません。


将来、子どもに感謝される、そんな名前を付けてあげたいものですね。



ちなみに、「たわむれ王」というのは本名じゃありませんよ(笑)


そこんとこ、誤りなきよう。



ぴやぴやぴやぴや。