ゆず 生後1歳4ヶ月ニコニコ

先週のベビーサインのレッスンで 卒業いたしました。
まだまだ、サイン育児は続けますがグッド!


9ヶ月間のレッスン。
うちは、レッスンを遅めの生後8ヶ月から始めたので、翌月にはサインを返してくれるようになりました。
だから レッスンしながら とっても楽しい期間でしたが、なかなかサインがでないベビーちゃんのママは 挫折しそうになるかもしれません…

でも、1歳すぎたら サインフィーバーがやってくるって 思いました。
ベビーが二足歩行になると、お外でとってもサインがみせやすい。
そして 知能的にも1歳すぎたら 覚えるのも早いしニコニコ
身をもって 体感しました。


よく言われる ベビーサインをしたら言葉がでるのが遅い!!ってのも、確かに ゆずは ももに比べたら 言葉数も少ないので、心配されますか、発する言葉が めっちゃはっきりしてます。

赤ちゃんらしいナマリがなく、きれいに発語します。

先生に たくさん 言葉を溜め込んでいるって何度か聞いていたので、あぁ これがベビーサインの効果なのかな?と。
まだまだ語彙は少ないですが、不足の言葉はサインで話してくれるから コミュニケーションに困ることはないしね。




ベビーサインのレッスン中には、ほとんどサインをしなかったゆずですが、ラストはちゃんと出席確認で、手をあげたり お友だちが泣いているとひそかに【痛い】サインを見せてくれたり、『バイバイ』のお歌で【バイバイ】【ありがとう】をしてくれたり…

最後には先生と“タッチ”してさようならをしました。






最近 ゆずのお話は『乗った』『できた』『つめた(冷たい)』 『どうぞ』『見て!(これ、見てとアピール)』 『電車(電車サイン。手をグーにしてナデナデしながら)』
ごちそうさまでした…は『た』
ごめんね…は『ね』と言いながら両手で後頭部を押さえて頭を下げますあせる(たぶん保育園で先生に頭を押さえて謝らされているっぽい)

が増えたかな。

昨日は 私の姉にはっきり『入れて』とコーラーほしさにコップを持って言ったらしい。



一番びっくりしたのは 自分の名前をはっきりと『ゆずず』と、言うこと。
1つ『ず』が多いですが…



サインは
【ジュース】小指でなく、人差し指で何か描く
【雨】『ザー』と言いながらサイン
【熊】
【カエル】
【船】『ボボボボー』と言いながらサイン。船に乗ってる時にマスター
【たくさん】
【音楽】
【自転車】『くるくるー』て言いながらサイン
【あかちゃん】読売テレビの“めばえ”をみて いつもやってます
【バス】
【新幹線】は『新幹線』と言いながら。


ぽぽちゃんのベビーカーに乗りながら【新幹線】サイン


今日 歯科検診の前に『歯磨きいこうか?』と言うと

【歯磨き】サイン





ももが どれくらいから自分で着替えをしていたか わからないのですが


最近は自分でズボンと靴下をはきます。
ズボンは、お尻側がオムツにひっかかってあがりませんがあせる


ももは、よく 同じ方向に2本足を通してましたが ゆずは ちゃんと履けますチョキ

靴下も小さい子にありがちな 方向がぐちゃぐちゃになることもなく、きっちりカカトを合わせてはけるので 天才か!?と思っちゃう(笑)

かぶりのパジャマも、着せていても 自分で脱いで また着ているから不思議。


一度 脱いだので、裏返ってますが汗
自分で着ておられました。









早生まれは、クラスメートがもう2歳で着替えとか自立してるから いろいろ学ぶんだろうね。

『パンツとってきてー』と言うと 押し入れをあけて引き出しからオムツを『パンツ
』と言いながら持ってくるし。


下の子って ついつい親がいつまでもしがちになるけど うちは放任主義だからね…
いろいろ自立が早そうだな。













最後になりましたが、ベビーサインを教えてくださった 朝井先生、ベビーサイン協会に感謝しています。
育児が数倍楽しくなったのは間違いありません。
先生が ゆずのことを『スーパーサイナーちゃん』と言ってくださるのも、とてもうれしく思ってます。


まだまだ ベビーサインでたくさんお話したいと思いますし、ブログにも残しますね。

先生と定期的に会えなくなるのは とっても寂しいです汗


私の姉にベビーサインの存在を教えてもらって、去年の9月にトイザらス?べビザらスの体験に参加して 先生に話しかけなければ ベビーサインなんて初めてなかったと思うと 何かを始めたり 何かの世界に飛び込む勇気って 大切ですね。

私とゆずにとって ベビーサインとの出会いは偶然でなく 必然だったんだな…と感じる日々。

ゆずがサインをしなくなって お話がメインになる日まで楽しみたいな。








Android携帯からの投稿