毎日コロナコロナ・・・。

ワールドは本当に開催されるのかな?と気持ちが落ち着きませんが、

そんな状況の中、年末あたりから私の心に引っかかっていたことを、

時系列いい加減な私の記憶を元にまとめておきます。

(何のために?って感じですけど、暇つぶしと言いますか、気持ちの整理と言いますか・・・)

 

 

 

私の心に引っかかっていたこと、

それはステファン・ランビエールさんについてです。

 

 

 

実は私はほんの4年前までステファン・ランビエールというスケーターの存在をほとんど知りませんでした。

 


ランビさんの存在を知ったのは、

2016年の2月頃(私が羽生選手のファンになった数か月後)から羽生選手関連の過去動画やテレビの録画をそれこそ時空が歪むほど見まくっていた時期だったんですけど、

ランビさんと羽生選手の絡みはほとんど私の記憶には残っておらず、

ランビさんの存在を知った後でも、彼のことを羽生選手と絡めて思い出すことはありませんでした。

 

 

 

なので、↓こういうシーンを見かけてもピンと来なくて・・・。

2016.11.26 NHK杯 男子シングル表彰式後の様子より画面撮り

 

 

このNHK杯の放送の時、

デニス・ヴァシリエフス選手のコーチとして帯同していたランビさんがカメラに抜かれて、

会場からキャ~!とかヒャ~!とかの黄色い歓声が上がり、

 

 

「選手より人気のイケメンコーチww」

 

 

と私はニマニマしながらテレビを見てましたが、

表彰式後のバックヤードで羽生選手と抱き合っているシーンが映って、

 

 

「へ~!?羽生くんと仲がいいんだ~。どういう人だっけ?」

 

 

って思ったのを記憶しております。

 

 

 

「センセイ」と、僕

(師弟関係以上の何かがありそうな麗しいツーショット)

 

 

 

余談ですが、私はヴァシリエフス選手に関してはボストンワールドの衣装が強烈でとても印象に残ってました。

2016.4.2 フジテレビ ボストン世界選手権 男子フリーより画面撮り

振付師:ブノワ・リチャードって・・・リショーさんのことですね。

 

 

当時のコーチは1994年リレハンメル五輪金メダリストのアレクセイ・ウルマノフさん。

ウルマノフさんって名前は何度か目にしたことありますけど、こういう方なのか・・・。

(普通のおじさん風って言うか、ロシア人にしては普通のおじさんに見える。なぜコーチを変更したのかしら?レッスン料の問題?)

 

 

 

 

私の中の一番古いランビさんの記憶は、

たぶん↓コレです。

2012.12.21 フジテレビ 全日本男子ショートより画面撮り

 

 

2012年の全日本で、まっちーのショート『F.U.Y.A』の振付師として紹介されてましたね。

プログラムに使用されていたのはフランスのDJチーム・C2Cのもので、

ピコピコ電子音の和風アレンジ?ランビエールさんは独創的なプログラムを作る人なんだな~という認識でした。

(2012年当時そう思ったのか、2016年頃テレビ録画を見返しててそう感じたのかは定かではありませんw)

 

 

私は2012年全日本の『パリの散歩道』がとても好きなので録画をよく見返すのですが、

まっちーのひとつ前の滑走が堀之内選手(日本大学)で、

演技直前に靴のブレードが折れてしまって棄権しちゃったんですよね。

その時のコーチが、

佐藤駿くんの現在のコーチ、日下先生でしょうか?

 

 

すみません、横道に逸れました。

 

 

*2020.3.11 1:50追記*

コメント欄で教えていただいたので貼らせていただきます。

(ほりきり様ありがとうございました)

 

ランビさんは2012年真駒内のまっちーのフリーの際、

キスクラに座っておられましたw

私は真駒内のフリー録画は(苦しくなるので)ほとんど見返さないんですが、新たな発見って感じです。

***追記ここまで***

 

 

 

その次のランビさんの記憶はまたしても町田さん絡みなんですけど、

2014.12.29 フジテレビ メダリスト・オン・アイスより画面撮り

 

 

この1年前くらいから私はまっちーにそこそこ関心を寄せていたので、

メダリスト・オン・アイスの前日、世界選手権代表発表の場で引退宣言した町田さんにそれなりに衝撃を受け、

「大学院進学だけが引退の理由なの?」と複雑な気持ちでMOIを見てましたが、

フィナーレでまっちーの隣、と言うかほぼセンターで目立っていたランビさんを見て、

 

 

「このイケメン外人は誰?」ってなったような記憶があります。

(これも後で録画を見返して自分の記憶を上書きしているかもですが)

 

 

MOI放送内ではランビさんの演技は流れませんでしたし、

解説の荒川さんも鈴木アナもランビさんに関する言及は何もなかったので、

当時は「親日家のスケーターかな?」程度に思ったような気がします。

 

 

そして今になって思えば、ランビさんはだいぶ前から日本フィギュア界を陰で支える大きな存在だったんですよね?

 

 

 

2016年当時すごく記憶に残っているのは、

クリスマス・オン・アイスでランビさんが大ちゃんとコラボしたテレビ放送を見て、

ただならぬものを感じたことですかねえ。

2016.12.22 BSテレ東 クリスマス・オン・アイス完全版より画面撮り

(ランビさん、2年前のMOIとおんなじ衣装ww)

 

 

コンパス コンパス

 

 

 

 

トリノ五輪のこの映像はよく見ますが、

この衣装でヴィヴァルディ四季とは?

 

 

 

2017-2018シーズンには島田高志郎くんもランビさんに師事することとなり、

↓これは2018年の全日本のキスクラですが、

「絶対に顔とスタイルで弟子を選んどるやろw」と思ってました、この頃は。

そしてこの1年後、チームメイトの通訳を担わされることになろうとは夢にも思っていない頃の高志郎くん(涙)

 

 

 

ランビさんの存在の意味とか意義を私なりにぼんやり認識したのは↓この頃です。

2018.2.3 NHKBS1 『アスリートの魂 誰も見たことがない頂へ』より画面撮り

 

 

平昌五輪直前の放送でしたが、

昌磨くんがランビさんに表現力についてのアドバイスを貰ったのは、

2017年夏のアイスショーの頃かな?

 

 

そして毎年の強化合宿で濃厚接触!

 

 

ランビさんは日本選手強化の使命に燃える元世界チャンピオンなんだ・・・。

昌磨くんを五輪メダリストへ!っていうミッションを与えられていたのかな?

って薄ぼんやりと思いながら見てました。

 

 

 

この時点では私は羽生選手とランビさんを結び付けて考えたことがなかったので、

2018.2.18 TBS 平昌オリンピック2018(中居くんがMCの番組)より画面撮り

 

 

平昌直前のアス魂でチーム宇野の一員的な立ち位置だったランビさんが、

羽生選手の金メダル獲得を絶賛しているこのコメントはやや唐突感があったんですよね。

 

 

まあでも、CiONTUにはビデオメッセージを送ってくれてましたし、

そのガイドブックにはコメントを寄せてくれてましたし、

2011年に結弦少年が「四回転のアドバイスプリーズ!」と慕ったランビさんは、

羽生選手にとってもなくてはならない存在なのですね、とようやく理解するに至りました。

 

 

 

それにしてもランビさんって日本のアイスショーにめっちゃたくさん出てますし、

氷艶2019なんて源氏物語のどこに海外要素が?って思いますけど出てますし、

ここまで濃厚に関わっている外国人スケーターって他にいるのかな?

すごいね。日本スケ連とどういう繋がりがあるんですか?

(何か弱みでも握られてるの?笑)

 

 

いやいや、羽生選手には内緒ですけど、

ジョニーさんとランビさん、世代的にもキャラ的にもかぶるんですが、

正直なところ、私だったらジョニーさんよりランビさんの方に憧れるかな?

 

 

 

 

羽生選手、昨年の全日本のあとランビさんに、

 

 

「君はレジェンドだから、もういいんだよ。やってることに意味があるんだよ。ここに居ることに意味があるんだよ」

 

 

と称えられてましたが(気休めとも言う)、

2020.2.2 フジテレビ S-PARKより画面撮り

 

 

「クゥ~!悔しい!」

 

 

と、ここで過去の栄光にすがったり、

化石なんかになったりしないのが羽生結弦なんですよね。

 

 

ランビさんはトリノ五輪銀のあと世界選手権で二連覇も果たし、

その後しばらく燃え尽きていたらしいので(ランビさんはバンクーバー五輪シーズンの前に怪我で練習が出来ず一度引退しているんですね!さっきwikiで知りました!)

今の羽生選手の苦悩はよくわかってるはずなのに、

なんでそんな綺麗ごとを言ったのでしょうね?

悪気は全くなかったんでしょうけど。

 

 

 

 

現在ある意味“時の人”っぽい脚光を浴びているステファン・ランビエールさん。

昌磨くんのファンの方たちが、

 

 

「ランビの魔法すごーい!昌磨くんを生まれ変わらせてくれてありがとう!」的なことを言っているのを目にすると、

満知子先生や美穂子先生はどんな気持ちでいらっしゃるかなあと他人事ながら思いを馳せてしまいます。

 

 

 

かつて私は昌磨くんのコーチ不在について、

 

 

「早く決めた方がいいよ!残りモノにはワケがあるって言うしね!」

 

 

などと軽いことを言ってしまいましたが、

そのことをちょっと反省しております。

 

 

そしてワケありじゃなかった証明をモントリオールで出来るといいねとちょっとだけ思ってます。

 

 

 

それにしても“ランビの魔法”ってどゆこと?

昌磨くんの自力は?

 

 

って言うか(私がランビさんのことをほとんど知らなかったからそう思うだけでしょうけど)、

昌磨くんってランビエールさんのことどれくらい知っているんでしょうね?

2018年のNHK杯の頃はヴァシリエフス選手の名前さえも昌磨くんは知らなかったくらいですから。

 

 

 

 

 

ブライアンは最新インタで羽生選手のことを、

 

 

「彼は自分を新しく作り直す名人」

 

 

と称え、絶大な信頼を寄せたらしいですけど、

そういう師弟関係もまた美しいですよね。