以前は東京駅の八重洲地下街内の東京ラーメンストリートにあった「麺や 七彩」が職場のある八丁堀に移転してきたのは昨年7月

その「麺や 七彩」は職場の入るテナントビルから信号待ちが無ければ歩いて数十秒という近距離にあります

当然移転してすぐに来店したのですが、当時はフロア担当の店員の客さばきが絶望的に酷く、味も煮干しの風味が強く好みでなかったため、今年に入るまで足が遠退いていた

その状況が変えたのが、期間限定の東京軍鶏の柏ラーメン

煮干の香らない鶏出汁のコク旨ラーメン

試しに後日レギュラーメニューの喜多方ラーメン醤油を食べてみたら、格段に美味しくなっていた

八丁堀「麺や七彩」で昨年8月以来となる喜多方ラーメンを食べてみたら、飛躍的に美味しくなっていた!
http://s.ameblo.jp/tawada8607/entry-12137295438.html

それからこのお店の評価が一変

さすがに苦手な濃厚な煮干ラーメンは無理だから、次はつけ麺を食べてみようと決めた

昼は混んでいるんで、夜に酒を呑んだ帰りに来店することに

この店の特徴は注文されてから麺を打ち始めること





えっ?寝かせるとかしないの?

そう思うが、まあ美味いからいいや

最後は喜多方ラーメンだけに麺揉みして仕上げ




でも、それはあくまでラーメンの話

つけ麺はやっぱりストレート麺



これが七彩のつけ麺の出来上がり

見た目は美しいね



特に麺の仕上がり具合は最高!



ただ残念ながら、つけ汁は煮干と醤油が強め

苦手な煮干の風味が強すぎる上に、甘さも酸味も無く、さらに粘度も低い

ストレート麺との絡みもあまりいいとは言えず、正直好みに合う代物ではなかった

ハッキリ言ってちょっと苦手……




麺が美味いだけに残念

一度でいいから好みのつけ汁で、この麺を味わってみたいなぁ~

麺や 七彩 八丁堀店
東京中央区八丁堀2―13―2