こんにちは、一吉真由美です。
人生がうまくいって生き生き
としている人の特徴は、
1.素直で柔軟
2.美しく健康で明るい
3.受け入れることができる
4.決めることができる
5.責任を取る
6.成長しようとする
そんなイメージかな・・。
逆を考えると
1.傲慢で頑な
2.病気がちで暗い顔をしている
3.何かにつけて拒否&否定する
4.迷ってばかり
5.責任を取らず依存的
6.子どものままでいようとする
こうやって比べてみて、
心当たりがあったときには、
しっかり落ち込むことも
必要なんですよ。
見て見ぬフリして誤魔化す
よりも、しっかりと認めて
凹んでください。
じゃないと本気で自分の未熟さ
を直そうとしません。
いつまでも周りを責めたり
自分を責めながら回避を続けて
しまうので、
ダラダラと時間が過ぎる割には
生きる意欲ややる気もたいして
湧かず、人生が低空飛行のまま
になって不満が募ります。

本来は、イイも悪いもなくて
ただ、やり過ぎとか行きすぎ
の状態になると、欠点に感じ、
悪く見えるのです。
だから、バランスを調整すれば
イイだけのことなのです。
体調が悪いときに整体に行って
身体のバランスを調整してもらう
ことと同じなのですよ。
バランス調整をする時にいちいち
自分責めなどしないですよね。
未熟な部分や欠点を見た時
しっかりと落ち込んでいないから、
素直にバランス調整の方向に
進むことができないのです。
それにバランス調整をする時に
勝ち負けも必要ありませんよね。
一体何に対して勝負を挑んでいる
のですか?
バランスを調整すると
誰に負けるというのですか?(笑)
つまり、もたもたして、
自分を責め続けたり
誰かのせいにしてその相手を
責めているのは、
その誰かに依存を続けていれば、
成長しないで
子どものままでいられる!
現状維持できる!ラッキー♪
という
インナーチャイルドの企みに
まんまとひっかかっていると
いうことなんです。
いくつになっても未熟さは
顔を出してきます。
そのたびに自己嫌悪の海で
あえぐものです。
そういうものなのですから、
さっさと未熟さを認めて直すのみ。
隠すより誤魔化すより
直す努力をして成長する方が
ずっとお得で楽しいですよ。
大人だからこそ体験できたり、
得られるものを楽しめる
からです。
もしかしてあなたはチャイルド
の企みにまんまとひっかかって
いませんか?
誤魔化すよりも素直に認める方向へ
そろそろ進んで見ませんか?
本物の大人を目指しましょう。
*****************************************
★マスターコース日程のご案内
★「入門講座」 オンライン木曜日2日間
2023年
2/2・2/9
9:30~16:30
受講料 33000(再受講 16500)税込
お申し込み期限は1/26
お申し込みはこちらから
★「初級講座」 オンライン土曜日 6日間
2023年
1/28・2/4・2/11
2/18・3/4・3/11
10:00~17:00
受講料 165000(再受講 99000)税込
お申し込み期限は11/4
お申し込みはこちらから
★「中級講座」オンライン火曜日 8日間
2023年
1/17・1/24・1/31
2/7・2/21・2/28
3/7・3/14
9:30~16:30
受講料 264000(再受講 154000)税込
お申し込み期限は1/11
お申し込みはこちらから
★「上級講座」オンライン 火水木3日間
2023年
2/14・2/15・2/16
1日目・2日目 9:30~18:30
3日目 9:30~16:30
受講料 132000(再受講 66000)税込
お申し込み期限は2/7
お申し込みはこちらから
★フラクタル心理学が初めてのかたへ
★「ひとを変える魔法」 体験会 オンライン
随時開催
ご希望の日時を3つご連絡ください。
受講料 2000(税込)
詳細はこちらから
★個人カウンセリング
★詳細はこちらから
★講座や体験会の日程調整も承ります。
★こちらからお気軽にご相談ください。

ではまた次回
ごきげんよう♪
一吉真由美
人生がうまくいって生き生き
としている人の特徴は、
1.素直で柔軟
2.美しく健康で明るい
3.受け入れることができる
4.決めることができる
5.責任を取る
6.成長しようとする
そんなイメージかな・・。
逆を考えると
1.傲慢で頑な
2.病気がちで暗い顔をしている
3.何かにつけて拒否&否定する
4.迷ってばかり
5.責任を取らず依存的
6.子どものままでいようとする
こうやって比べてみて、
心当たりがあったときには、
しっかり落ち込むことも
必要なんですよ。
見て見ぬフリして誤魔化す
よりも、しっかりと認めて
凹んでください。
じゃないと本気で自分の未熟さ
を直そうとしません。
いつまでも周りを責めたり
自分を責めながら回避を続けて
しまうので、
ダラダラと時間が過ぎる割には
生きる意欲ややる気もたいして
湧かず、人生が低空飛行のまま
になって不満が募ります。

本来は、イイも悪いもなくて
ただ、やり過ぎとか行きすぎ
の状態になると、欠点に感じ、
悪く見えるのです。
だから、バランスを調整すれば
イイだけのことなのです。
体調が悪いときに整体に行って
身体のバランスを調整してもらう
ことと同じなのですよ。
バランス調整をする時にいちいち
自分責めなどしないですよね。
未熟な部分や欠点を見た時
しっかりと落ち込んでいないから、
素直にバランス調整の方向に
進むことができないのです。
それにバランス調整をする時に
勝ち負けも必要ありませんよね。
一体何に対して勝負を挑んでいる
のですか?
バランスを調整すると
誰に負けるというのですか?(笑)
つまり、もたもたして、
自分を責め続けたり
誰かのせいにしてその相手を
責めているのは、
その誰かに依存を続けていれば、
成長しないで
子どものままでいられる!
現状維持できる!ラッキー♪
という
インナーチャイルドの企みに
まんまとひっかかっていると
いうことなんです。
いくつになっても未熟さは
顔を出してきます。
そのたびに自己嫌悪の海で
あえぐものです。
そういうものなのですから、
さっさと未熟さを認めて直すのみ。
隠すより誤魔化すより
直す努力をして成長する方が
ずっとお得で楽しいですよ。
大人だからこそ体験できたり、
得られるものを楽しめる
からです。
もしかしてあなたはチャイルド
の企みにまんまとひっかかって
いませんか?
誤魔化すよりも素直に認める方向へ
そろそろ進んで見ませんか?
本物の大人を目指しましょう。
*****************************************
★マスターコース日程のご案内
★「入門講座」 オンライン木曜日2日間
2023年
2/2・2/9
9:30~16:30
受講料 33000(再受講 16500)税込
お申し込み期限は1/26
お申し込みはこちらから
★「初級講座」 オンライン土曜日 6日間
2023年
1/28・2/4・2/11
2/18・3/4・3/11
10:00~17:00
受講料 165000(再受講 99000)税込
お申し込み期限は11/4
お申し込みはこちらから
★「中級講座」オンライン火曜日 8日間
2023年
1/17・1/24・1/31
2/7・2/21・2/28
3/7・3/14
9:30~16:30
受講料 264000(再受講 154000)税込
お申し込み期限は1/11
お申し込みはこちらから
★「上級講座」オンライン 火水木3日間
2023年
2/14・2/15・2/16
1日目・2日目 9:30~18:30
3日目 9:30~16:30
受講料 132000(再受講 66000)税込
お申し込み期限は2/7
お申し込みはこちらから
★フラクタル心理学が初めてのかたへ
★「ひとを変える魔法」 体験会 オンライン
随時開催
ご希望の日時を3つご連絡ください。
受講料 2000(税込)
詳細はこちらから
★個人カウンセリング
★詳細はこちらから
★講座や体験会の日程調整も承ります。
★こちらからお気軽にご相談ください。

ではまた次回
ごきげんよう♪
一吉真由美