こんにちは、一吉真由美です。
ああ、やりたくない。
ああ、めんどくさい。
も~イヤだなぁ~
と目一杯ブレーキを踏みながらも
でも・・、
やらなくっちゃいけないものね!
とアクセルも目一杯踏み込んでいる・・。
あなたは何かするときに
すっと動けないんですよね。
いつもため込み時間が必要なんですよね。
常日頃からブレーキとアクセルを
一緒に踏み込んでいるので、
あなたという車からはいつも黒煙が
モクモクしているんです。
つまりね
何だかいつも身体がお疲れ気味で、
身体はパンパン
肩はハリハリ
首はゴリゴリ
腰はど~んと重たい感じ
疲れた~疲れた~が
無意識で口癖となっているので、
その言葉どおりに
更に疲れを呼び起こしてしまい、
慢性疲労となっているかも
知れませんね
鍼灸・針治療・マッサージ
で施術を受けると
しばらくは和らぐけれども
またぶり返して・・の繰り返し
いつも疲れがとれなくて
残っている感じがするんですよね。

実はね、
こういった慢性的な疲れも
インナーチャイルドが関係している
んですよ。
あなたの心の奥底で
インナーチャイルドがね、
こうやってもたもたしたり、のろのろしたり、
できない言い訳を沢山言っていたら・・、
ひょっとして
誰かがやってくれるんじゃないかなぁ
と思っているんですよ。
(大体それはお母さんに対して思っているんです。)
未だに、
めんどくさいからお母さんにやってもらおう!
ってグズグズして待っているんです。
そうやって
もたもた、グズグズして
言い訳を探すことにひたすら
エネルギーを使っているんですけど、
結局それは
せっかくのエネルギーをゴミ箱に
いれちゃっているっことなのですよ。
自分の思考のエネルギーを
そんなふうに捨ててしまうなんて
なんて無駄使いをしているんでしょう。
もったいない!!
ということに
今日はまず気づいて下さいませ。

自分で気づけば変えようもありますからね。
慢性的に疲れがあると
気持ちも晴れないので
毎日が重たくなりますよね。
せっかくの人生
それじゃつまんな~い
身体は自分でコントロール
できるのです。
思考のトリセツ
続きは次回
といたしましょう(。・ω・。)
もしかして・・・
と思う方は体験会であなたの
チャイルドと対話してみませんか?
---------講座日程--------------☆
フラクタル心理学が初めてのかたへ
「インナーチャイルドの癒し」の体験会
*10/7(木) 19時~20時30分
*ZOOM
*3000円
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
★講座や体験会の日程調整も承ります。
こちらから遠慮無くご相談ください。
-------------------------------------☆
一吉真由美

ああ、やりたくない。
ああ、めんどくさい。
も~イヤだなぁ~

と目一杯ブレーキを踏みながらも
でも・・、
やらなくっちゃいけないものね!
とアクセルも目一杯踏み込んでいる・・。
あなたは何かするときに
すっと動けないんですよね。
いつもため込み時間が必要なんですよね。
常日頃からブレーキとアクセルを
一緒に踏み込んでいるので、
あなたという車からはいつも黒煙が
モクモクしているんです。
つまりね
何だかいつも身体がお疲れ気味で、
身体はパンパン
肩はハリハリ
首はゴリゴリ
腰はど~んと重たい感じ
疲れた~疲れた~が
無意識で口癖となっているので、
その言葉どおりに
更に疲れを呼び起こしてしまい、
慢性疲労となっているかも
知れませんね

鍼灸・針治療・マッサージ
で施術を受けると
しばらくは和らぐけれども
またぶり返して・・の繰り返し

いつも疲れがとれなくて
残っている感じがするんですよね。

実はね、
こういった慢性的な疲れも
インナーチャイルドが関係している
んですよ。
あなたの心の奥底で
インナーチャイルドがね、
こうやってもたもたしたり、のろのろしたり、
できない言い訳を沢山言っていたら・・、
ひょっとして
誰かがやってくれるんじゃないかなぁ

と思っているんですよ。
(大体それはお母さんに対して思っているんです。)
未だに、
めんどくさいからお母さんにやってもらおう!
ってグズグズして待っているんです。
そうやって
もたもた、グズグズして
言い訳を探すことにひたすら
エネルギーを使っているんですけど、
結局それは
せっかくのエネルギーをゴミ箱に
いれちゃっているっことなのですよ。
自分の思考のエネルギーを
そんなふうに捨ててしまうなんて
なんて無駄使いをしているんでしょう。
もったいない!!
ということに
今日はまず気づいて下さいませ。

自分で気づけば変えようもありますからね。
慢性的に疲れがあると
気持ちも晴れないので
毎日が重たくなりますよね。
せっかくの人生
それじゃつまんな~い

身体は自分でコントロール
できるのです。
思考のトリセツ

続きは次回
といたしましょう(。・ω・。)
もしかして・・・
と思う方は体験会であなたの
チャイルドと対話してみませんか?
---------講座日程--------------☆
フラクタル心理学が初めてのかたへ
「インナーチャイルドの癒し」の体験会
*10/7(木) 19時~20時30分
*ZOOM
*3000円
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
★講座や体験会の日程調整も承ります。
こちらから遠慮無くご相談ください。
-------------------------------------☆
一吉真由美
