こんにちは、一吉 真由美です。



早速ですが、
もしかしてあなたは大切な人に、
もっとこうしたらいいんじゃないの?



とアドバイスした時に、



【いいえ・・、でも・・、だって・・】

と相手が変な理屈を言い出し、
話が一行に進まなくなってて困った!
という体験をお持ちではありませんか?





相手の話を聞いていると一見、
賢くてもっともらしいことを
言っているような感じがしますよ。




でも、よ~く聞いていると

「あれっ?」
どうも変だな~って感じます。




すごく単純な話のはずなのに、
なぜか複雑な方向へと話がそれて
いくので、



「あれっ?」
と違和感を感じるのです。





だから結局
問題は解決しないし、
決められない、動けない、
迷う、悩む、


その状態は続きます。



何だか妙な
疲労感が残るだけです。




こんなふうに回避を目的にした
理屈マニアを「偽アダルト」
といいます。



何かを回避するために
難しい理屈を言って抵抗して
いるのです。



つまりね、
あなたの話を聞きたくないの。



な~るほどね~
聞きたくないんだ!!




だから、
しばらく放っておくことです。



そしてね、

相手にいいたいことを
あなた自身に言い聞かせて
あなた自身の脳を修正することですよ。




例えば・・、



ちゃんと相手の話を聞こうね。

相手はあなたに必要なことを
言ってくれているよ。



相手の言うことを素直に
聞くことは損じゃないよ。


とってもお得なことなんだよ。

だから素直に聞こうね。







相手はあなたの潜在意識の鏡
なのです。



あなた自身がとても必要な
ことを聞き入れたくなくて
こんな風に逃げていますよ~



と教えてくれています。



相手に言いたいことを
あなた自身の子ども心に言う★



上質な人生を創り出す

ひ・け・つ ☆彡ですよ。





聞いてくれない相手に
いつもイライラする位なら、


聞いていない自分自身が
いるんだろうな~と認めて


さっさと自分を変える!


これにつきますよ☆彡





人生をもっと効率良く快適に生きたい方

川崎 rapport の無料体験会に
是非ご参加くださいね。




あなたのお悩みの解決のヒント
を必ずお持ち帰りいただくことを
お約束します!




5月・6月・7月無料体験会の日程
こちらからどうぞ