こんにちは、一吉真由美です。
土日はカウンセラー養成講座@目黒でした。
ご参加の皆様ありがとうございました。


現在の問題の種が幼少期の
出来事とフラクタル(相似形)
だった(^^♪
ということが
心底理解できた2日間でしたね。
それが読み解けたとき
わぁ~
あああ~
と・・・思わず叫んでル(^^♪
2日間で面白さが
さらに増してきましたよね。
次週までの課題☆彡
期待していますよ☆
頑張ってくださいね!
どこまで行っても自分の思考
との出会いですから(笑)
*****************************
誰のためでもなくて
自分がやりたいから動く。
抵抗感なくサクサク動ける。
あなたにもきっとそういうことが
あるでしょう?
なぜサクサク動けるのでしょうね?
それは、「好き」だからですよね。
「快」と感じるからです。
そう感じることが自分の中に
多ければ多いほど、人生が
豊かで幸せになって行きます。
下の子の面倒を見ていて!
お兄ちゃんなんだからね!
お姉ちゃんなんだだからね!
お母さんにそう言われて
下の子の面倒を見た経験の
ある方
あの時・・あなたは
サクサク気持ちよく動けましたか?
大体は・・・
何で私がやらなくちゃいけないの?
お母さんは下の子を優先している。
私のことは大切じゃないんだ!
等と「不快」に感じて
未だに拗ねていることが多いのですよ。
あの子の使ったおもちゃ
片付けておいて!って
どう考えても自分の仕事じゃ
ないもんと思ったとしても
お母さんがそういうならば、
それはやったほうがいいんですよ。
正しいとか間違っていると
いうよりは、
お母さんが頼んだとしたら
やった方がお得だよ!
と自分の中の子ども心に
教えてあげてください。
私も第一子☆
お姉ちゃんだから!
と言われたこと多数あり
そして、
トップバッターで生んでくれ!
何て誰も頼んでないよ。
と・・思ったものです(笑)
自分の思考が現実化している
のですから、
ホントは自分でそのポジションを
望んだんです。
さて、話は戻りますが
何で四の五の言わずに
やった方がいいのか?
長くなりましたので
それはまた次回にね
お姉ちゃんって損?
いいえ!とんでもない。
私はフラクタルを学んで
お姉ちゃんとして生まれて
ホントに誇らしいしよかった。
と思えるようになりました(^^♪
余計な恨みはさっさと
捨ててましょう
個人セッション&講座情報は
rapport の HPをご覧くださいね☆彡
http://fractal-rapport.com/menu
入門講座開催予定
2018年8月19日(日)(1日目)
2018年8月26日(日)(2日目)
2018年8月23日(木)(1日目)
2018年8月30日(木)(2日目)
2018年9月15日(土) (1日目)
2018年9月16日(日) (2日目)
2018年9月20日(木) (1日目)
2018年9月27日(木) (2日目)
入門講座お申込みはこちらから
土日はカウンセラー養成講座@目黒でした。
ご参加の皆様ありがとうございました。


現在の問題の種が幼少期の
出来事とフラクタル(相似形)
だった(^^♪
ということが
心底理解できた2日間でしたね。
それが読み解けたとき
わぁ~
あああ~
と・・・思わず叫んでル(^^♪
2日間で面白さが
さらに増してきましたよね。
次週までの課題☆彡
期待していますよ☆
頑張ってくださいね!
どこまで行っても自分の思考
との出会いですから(笑)
*****************************
誰のためでもなくて
自分がやりたいから動く。
抵抗感なくサクサク動ける。
あなたにもきっとそういうことが
あるでしょう?
なぜサクサク動けるのでしょうね?
それは、「好き」だからですよね。
「快」と感じるからです。
そう感じることが自分の中に
多ければ多いほど、人生が
豊かで幸せになって行きます。
下の子の面倒を見ていて!
お兄ちゃんなんだからね!
お姉ちゃんなんだだからね!
お母さんにそう言われて
下の子の面倒を見た経験の
ある方
あの時・・あなたは
サクサク気持ちよく動けましたか?
大体は・・・
何で私がやらなくちゃいけないの?
お母さんは下の子を優先している。
私のことは大切じゃないんだ!
等と「不快」に感じて
未だに拗ねていることが多いのですよ。
あの子の使ったおもちゃ
片付けておいて!って
どう考えても自分の仕事じゃ
ないもんと思ったとしても
お母さんがそういうならば、
それはやったほうがいいんですよ。
正しいとか間違っていると
いうよりは、
お母さんが頼んだとしたら
やった方がお得だよ!
と自分の中の子ども心に
教えてあげてください。
私も第一子☆
お姉ちゃんだから!
と言われたこと多数あり
そして、
トップバッターで生んでくれ!
何て誰も頼んでないよ。
と・・思ったものです(笑)
自分の思考が現実化している
のですから、
ホントは自分でそのポジションを
望んだんです。
さて、話は戻りますが
何で四の五の言わずに
やった方がいいのか?
長くなりましたので
それはまた次回にね

お姉ちゃんって損?
いいえ!とんでもない。
私はフラクタルを学んで
お姉ちゃんとして生まれて
ホントに誇らしいしよかった。
と思えるようになりました(^^♪
余計な恨みはさっさと
捨ててましょう

個人セッション&講座情報は
rapport の HPをご覧くださいね☆彡
http://fractal-rapport.com/menu
入門講座開催予定
2018年8月19日(日)(1日目)
2018年8月26日(日)(2日目)
2018年8月23日(木)(1日目)
2018年8月30日(木)(2日目)
2018年9月15日(土) (1日目)
2018年9月16日(日) (2日目)
2018年9月20日(木) (1日目)
2018年9月27日(木) (2日目)
入門講座お申込みはこちらから