脳の錯覚掃除人 甲田真由美です。
あなたはこんな経験はありませんか?
子どものころ、お父さんやお母さんに怒られた
悪いことしたから怒られたのだから、素直にごめんなさいって言え
ば、後はすっきりして楽しく過ごせるのに、それをするのがいやで
いつまでも不機嫌のまますねていて、ちっとも楽しく過ごせなかっ
た。
何でいつまでもすねていたかっていうと、お父さんやお母さんに
ごめんねって謝ってほしかった。
よくもこのかわいい自分に酷いこと言ったな
謝ってよ
どうでしょうか?ありませんか?
で、それがどうしたって思っているんですよね?
その思いは大人になったからと言っても消えたわけではなくて
ちゃんと脳の中でつぶやかれているのですよ。
いつもいつも・・・。
チャイルド(自分の中の子ども心=未熟な思考)のつぶやきを聞くのは、大人の自分なのです。
謝ってよ、謝ってよ・・・。
するとどんな現実になるかというと
自分が謝る立場になるんですよ。
チャイルドのつぶやき通りに、大人の自分が謝ることになるのです。
この幼児期の親に対して謝ってほしいという思いは、理不尽な要求なので、自分も理不尽なことで謝る羽目になるのです。
知らない間に、自分の子ども心に大人の自分が操られているのです。
ど、どうしますか?
ほっときますか?
自分はそんな操られていないって思っているのではないですか?
そう思っているんでしょうね。
本当にそうでしょうか?
うひひっ
ま、脳の中のつぶやきは他にもたくさんあります。
お母さん、さびしいからそばにいて私を構ってよ
脳の中でチャイルド(子ども心=未熟な思考)がこんなことをつぶやいているとしたらどうなると思いますか?
子ども心がつぶやいているのですが、なんだか誰かからそういわれている気がするのですよ。
構って、構って、私を構って~
・・・・・・
あなたはだれかの世話をせっせとしているかもしれません。
そしてもうそんなことやめたいのに、やめられないのです。
だってつぶや気が聞こえてきて、やらざるを得なくなるのです。
それが行き過ぎれば、誰かの犠牲となって生きているかもしれません。
つぶやきが止まらなければ、操り人形状態は止まりません。
これから稼ごうかとか、もっと魅力的な人生をお望みのあなたなら
そんなつぶやきに大切な人生を操られてはいけません。
大切なエネルギーは、もっと稼ぐ方向に使いたいですよね。
望む未来を創る方向に使いたいですよね。
脳の中~聞こえてくるつぶやきはまだまだたくさんありますけど、
今日はほんの一例を上げました。
ほんの一例ですよ
もう一度言いますが、自分の脳の中の幼心のつぶやきは、大人になったからと言って消えてしまったわけではありません。
未だに脳の奥のところで、ぶつぶつ言っているのです。
もしあなたに困った問題があるとしたら、このつぶやきが止まらないからです。
幼心がかわいいものだと思ってのさばらせてはいけません。
望む未来を台無しにするような、つぶやきは阻止しなくてはいけません。
私は自分の中のいらないつぶやきを随分と発見して成長させました。
そして余計なところに分散していたエネルギーをもっと生産的な方向に使うことができるようになりました。
よろしければTAW入門講座で、つぶやきの根源を見付けてみませんか?
あなたが、自分の人生のコントロール権を自分に取り戻すことを願っています。
マスターTAW入門講座
7月10日 (火) (1日目)
7月17日(火) (2日目)
10時から17時まで
牧野内直美先生の(有)スタットワーク さんで担当します。
場所は、目黒駅東口から徒歩1分。長者丸ビル303
学びのサポートさせていただきます。
遠慮なくご連絡くださいね。
ではまた次回御逢いいたしましょう