TAWセラピストの甲田真由美です。
私は、パン屋さんでコーヒーとパンを買って、お釣りをもらいました。
後ろにお待ちの方がいるので、パンとコーヒーの乗ったトレイを片手に、お財布にお釣りを入れず手に握ったまま、急いでレジの側の席に着いたのです。
荷物を降ろして、よく見てみると・・あれ?
お釣りを1000円余計にもらっているみたい
ということで、返却をするためにレジに行きました。
アルバイトの女の子は、頬を赤らめながらニッコリ笑い、私もニッコリ笑いました。
行列ができると、レジの方のプレッシャーもあるのでしょうねぇ
などと思いながら、ちょっと正直なことをして、私の気分も晴れやか
ま、私も気をつけなくては・・・ミスしないように・・・。
そして、昨日表参道でマスターTAWの中級講座が開催され、私は講座のお昼休みに、末松先生の「ハイヒールアセンション」の販売のサポートをいたしました。
末松先生が直々にサインをしてくださったので、受講生の皆様の期待感で会場は大変盛り上がっておりました。
そして、最後の御一人にお釣りを渡そうとしたとき・・・・、
あのう、お釣りいただいてもいいんですけど・・・
な、なんと私は500円お釣りを多く渡そうとしたようなのです。
恥ずかしいわ気の緩みだわ・・・。
私はこの間のパン屋さんの女の子の立場になったのです。
そして、ニッコリ笑った男性は、あの時の私でした。
間違うところだったわ
正直に言ってくださってありがとうございました。
TAWって本当に面白い。
あの時の私が、優しく微笑んで私のミスを教えてくれました。
あってはいけないミスだけど、ゼロにはならない。
そんな時でもちゃんと教えてくれるこの正直なシステム。
世の中万歳この世界はとても正直なのだ
私は、チャイルドに話しかけました・・・。
この感動を分かち合いたかったのです。
単純な脳みそ万歳
まゆみちゃん、今まで、正直者はバカを見るって思ってた?
正直者はお得だったね
今日よくわかったよね!(^^)!うれしいね
爽やかだよね
これからも、そうしていこうね!(^^)!
一緒にそういう世界で生きようね!(^^)!
でも、ミスしないように気を付けようね
では、また次回