ようこそお越しくださいました。

宝探しの案内人 甲田真由美です。


宝探しをはじめよう! ~ 自分の中で眠っている      ☆ダイアモン ド☆ を見つけよう-プロフィール4
さて、私ただ今、S先生から課題をいただいています。


それは、拭き掃除をすることです。


猫がいるので、掃除機をかけることはほぼ毎日していたのですが、拭き掃除と言われると、クイックルとふわふわキャッチャーで

ちょいちょいと撫でる程度で、やったー音譜ことにして過ごしていました(~_~メ)


約一月前に課題を聞いたときは、内心・・・・ガーン

これから夏本番だというのに・・汗あせる


最初は、しぶしぶ・・・・拭いていました。



8月に入ったら、な、なんと掃除機が壊れました。

ごみ処理したくないという抵抗勢力の仕業かしら?

買ってから4年で壊れるはずないのに、動かない。


すぐに買うのもなんだし、まず修理の見積もりを取ってもらうことにしました。


結局掃除機がないので、拭き掃除をきちんとしないといけなくなりました。

まるで課題をこなすために壊れたみたいです。

掃除機壊さないと、課題をこなせないほど怠慢ということ叫び


何かを始めるときに、どうして壊さないとスタートできないのでしょうかねぇ(~_~メ)


ま、それはいいとして・・・。



掃除機修理の見積もり額を聞いて、さらに!


25000円・・・・・ガーン


それじゃ、新しいもの買えますよね。



今は拭き掃除にも慣れてきました。


雑巾がけは、クイックルやふわふわキャッチャーでは拭きとれない汚れもしっかりと落ちますから、掃除の後のすっきり感が違います。



新しい掃除機を買おうビックリマークでも、オーソドックスなタイプのものでいいわ。

足りないところは雑巾がけするから・・。



思考って変わっていくものなんですねぇ。


自分を違う型にはめ込んでみると以外な変化を体験できますよ。



では、また次回


                     ペタしてね































よろしかったらお試しくださいね。