ようこそお越しくださいました。

宝探しの案内人 甲田真由美です。


宝探しをはじめよう! ~ 自分の中で眠っている      ☆ダイアモン ド☆ を見つけよう-プロフィール4
さて、私はセラピストでもありますが、不動産の販売もしています。

実は不動産販売をしている中での出来事は、非常に面白くTAW的にもよい題材なので、ご案内したくて仕方無いのですが、

会社は、コンプライアンスを重視しています。


親(会社)がそう考えているなら、やっぱり控えないといけないでしょうね。


だから今日は、親の言いつけに反しない範囲で、慎んでご案内しますね。


私が扱っている物件は、来年春に竣工のマンションです。

全国的に有名な観光地でもあり商業地に完成予定のその物件。


煉瓦調のタイルと商業ビルを思わせる白いタイルが絶妙にマッチした外観で、モダンでありながら伝統を感じさせるおしゃれな物件です。

間取りはオーソドックスですが、収納力もあり機能的です。



駅近の立地、資産価値を考えてもかなりの好条件なのですが・・・。


残念なことにガーン


物件側に高速道路と、お堀(川)があるのです。


当初、私は高速道路がネックと考えていました。

でも、防音対策と立地の魅力で充分カバーできるのです。

今では全然気になりません。


もし今ネックのことを聞かれたら


お堀(川)と答えます。

物件自体を暗い雰囲気にしているような気がしてならないのです。あれさえなければ・・・・。


きちんと整備されていますけど、堀というより溝に見えるような見えないような・・・。


これさえなければ、2割アップの販売価格でも大丈夫な感じがするのです。



さて、その私の創りだした現実。


これは一体どう読み解くのでしょうか??



相似形の眼鏡をかけると見えるのです。いろいろね。


この物件は私自身を大きく映し出してくれています。

自分では自分が見えないけれど、外側に投影した現実を見つめると、やがて見えてくるものが必ずあるのですよ。

読めた時には、かなり落ち込みましたけどね。


私がネックと感じている堀(溝)こそ、私自身のネックです。

360度自分。


堀(溝)=私あせる汗汗汗


堀(溝)=自己評価をとても低くしている要因叫び


堀(溝)は私の中で何を意味するのかが重要です。



そ、それは秘密・・・恥ずかしいからガーン



この修正ができれば、2割増しの私になれるビックリマークかも目



でもこれは結構手強いってわかるんですよ。

高速道路があるんですもの。

・・・・TAWを学んだ方ならお分かりですよね。

この位大きく、外側に映さないと、多分自分では気が付かなかったかもしれませんねぇ(~_~メ)自分の中の最大のネックショック!



同僚達が、今月次々と移動の辞令が出てこの物件を離れるのに、私は残留です。


そろそろ修正の成果が出て他に行くのかな?

という期待も却下となりました。


いけない、いけない(~_~メ)


私の扱う物件は最高!(^^)!


今いることろ最高!(^^)!


という思考で夏の販売を乗り切ろう!(^^)!


さて、これからどんな展開が待っているのか?


それも楽しみなのです。


では、また次回



                        ペタしてね