今年はSELL IN Mayになりそうな予感~相場格言・アノマリー~ | ほんとにそれでいいんですか?

ほんとにそれでいいんですか?

コロナで失職。
パート主夫に転職?し少し早い第2の人生を模索中の50代おっさんです。

「ほんとにそれでいいんですか?」
って感じの雑記とシャノンの悪魔運用報告ブログです。

こんにちは。

株取引をされる同志諸氏、金融不安で揺れる相場にどう対処していますでしょうか?

たーさんです。



相場格言・アノマリーは沢山あります。

・1月相場高ければ1年高い

・節分天井、彼岸底

・10月末買い4月末売り

・セルインメイ

・夏枯れ相場

・9月に相場に戻るのを忘れるな

・掉尾の一振

などなど


まぁアノマリーなどその通りになるのなら

みんな誰もがお金持ちになりますわな笑


しかし、今年の5月はセルインメイになりそうな予感がします。


2月以降、なんやかんやと不安を煽られるのうな事象がありながらも

底値は固く推移しているように思います。


市場参加者は皆、下落に備えている感じです。


今後がどうなるかなど私のような素人には夢物語を語るしかないのですが

私的夢物語ですと4月から5月にかけては相場は落ち着きを見せながら上昇し、その後は徐々に下がっていくイメージを持ってます。

セルインメイ=暴落ではなく

ピークを付けて少しづつ下がるイメージでしょうか。


昨年のこの頃は米国でインフレのピークを迎えているので、今年はその高い数値との比較で下がると考える方も多いでしょう。

FRBは先のFOMCで5月まで金利上げその後は平行推移と見立てております。

景気は悪化しつつある感じもあり株価はずっと上げ続けるのではなく、やんわり下げながら秋相場で再上昇するパワーを貯め込んでくれないかなぁと夢想してます。


さて、私のポジションは先週末のオプティム立会外トレードとその後場中で買った分はホールド継続で利が乗ってます。

本来なら今日の寄付きで追加すべきところ、他銘柄にINするため断念。

しかし、結果としてそれは失敗でした。

朝INした分は微益撤退し、後場にオプティム追加。

この追加はマイナスとなってしまうもホールド継続です。

この動きは怪しいですよね。。、


なにせ、立会外トレードの3営業日前から大きく下がり、当日は出来高伴って下ひげ陽線。

で、本日は5日移動平均線まで戻す大きめの陽線。

これで明日25日移動平均線を超える950円超で引けたら、もうコレは誰かに株券移すために下げたみたいに感じちゃいますよね。。。

その誰か次第で1200円を軽く突破するんじゃね??って妄想が捗ります。

大量保有報告書は今週中に出るので来週までの短期間で爆騰したらいいなぁ笑笑


てなわけで、またまた買い持ちが増えてしまいました(´^ω^`;)


一応その分の補填ではありませんが、AI関連として株探煽りによって上昇したアステリアを100株だけ放出し手元現金化しました。


ちょっともったいなかったですね。。。

初動ですし、GORILLA社が今週末11ドル以上つけたら昨年高値1268チャレンジコースなんですよね。。。


銘柄の取捨選択は難しいわ

(´・ω・`) ショボーン