こんにちも♪ タウプくん タキオキです。


本日は、 クリップスタジオ 制作編 です。

今から一年くらい前に、「簡単 CLIPSTUDIOでLINEスタンプを作る方法」という記事を書いたのですが、検索でよく見に来て頂いてます。ありがとうございます。爆笑
本当に簡単に書いてますので、時間のあるときに加筆しなきゃという思いです。
【簡単!】CLIP STUDIO PAINT PROでLINEスタンプを作る方法

さて。
私は、CLIPSTUDIOを使う時、専用のコントローラー「タブメイトコンコトーラー」というものを使用しています。



これです。
このコントローラーが非常に優秀で、これがないとイーッってなるくらいです(笑)
フォトショップを使っていても、無意識にこのコントローラーを持ってしまいます (;゜ロ゜)

話が変わりますが、昨日放送の「漫勉」で、古屋兎丸の作業部屋にも、このコントローラーらしきものがありました。(違ったらすみません (;´Д`))
(再放送はEテレ 2016年3月28日(月)午前1時10分~)

この、コントローラーは各ボタンにクリスタの機能を割り当てることができるんです。

ということで、自分の割り当てた設定を紹介したいと思います。



ジョイスティックになっている部分は、上下で拡大縮小。
左右で、画面の回転。 かなり便利です。

右のボタンにコントロールキーを割り当てました。 これには、理由があります。

コントロールキーを押したまま、動かしたい素材を選択すればスムーズに動かしたい物を動かすことができます。

そして、消しゴム。
押しながら消したい部分を消せます。いちいち消しゴムペンに切り替えなくていいので便利です。






スポイト(ALTキー)もよく使うので設定しました。あと、ALTキー + CTRLキーで、ペンの太さを自由に変えることができます。この機能、凄く便利です。

移動(スペースキー)も便利です。

あと、取り消しボタン。これは、気に入った線が描けるまですぐにやり直せるので、時間の短縮になります。


タブメイトは、この他にも機能があるのですが、主に使っているのはこの設定です。

みなさんは、どのような設定をされているのか気になります。
最後に、このコントローラーは有線接続なので、Bluetooth接続に対応した製品がでれば欲しいです♪
セルシス様、よろしくお願いします m(._.)m



★★ タキオキのイラストAC ★★
無料でダウンロードできます。

 

 


猫の伝言板

★★★

 

 


本日も、最後まで読んで下さりありがとうございました。


==================================
気になる書籍 & 応援
==================================
※ 画像はAmazonにリンクされています。


◆ 夫婦で治療に挑んだ日々を描くコミックエッセイ。
こういう書籍化を目標に、4コマ漫画を描いてます。

 

龍たまこさんのブログ
◆ 僕も、書籍を購入させて頂きました。
イラストも素敵ですが、強迫性障害のことや、うつ病のことがわかりやすく書かれてます。